マーキュリーサガの試練 超級
このページはサガドラゴンの試練-マーキュリー-難易度:超級の攻略ページです。
ボス基本情報[編集 | ソースを編集]
名前 | マーキュリーサガ |
---|---|
属性 | ![]() |
種族 | ドラゴン |
与えてくる状態異常 | 冷傷 ずぶぬれ 凍結 |
有効な状態異常 | 裂風 毒(△、耐性ダウン無しだと4回) |
基本的な対策[編集 | ソースを編集]
- バフ解除が必要。そこそこの頻度で防5%×2が付与されるのでさくさく剥がそう。
- 火力はデバフと竜化と裂風特効で出そう。毒特効は耐性ダウン込み推奨。
おすすめパーティ編成[編集 | ソースを編集]
アタッカー3++回復役1
バフ解除第一!絆王子がいなければs1に持つキャラを2人ぐらい入れたいところ。
バフ解除ができればあとは腕力勝負!!!
ソロ[編集 | ソースを編集]
アタッカーおすすめ
- 絆最強!!!!!:主人公(絆の力)
- 竜化シナジーバフ解除アタッカー:ナーム
- 状態異常両付与とルヴ適正ですごく……便利!:ファルエス
- かわいいしバフも剥がせる:ラトニー(浴衣)
- 耐久補助とバフ解除:ヴィクター
- 毒版ヴィクターみたいな:キルスティ
- ソロは硬くてべんり、マルチはスキルの長さがつらい:シンゲン
おすすめドラゴン
フドウミョウオウがつよい!ワキヤンブレイヴも無難に強い。
ルヴはずぶぬれ&凍結が痛すぎるのでAI推奨。
絆王子が居なければミドゼロデバフは入れておきたい。
余談:🦈の関係でガーランドの火力維持がめちゃくちゃ難易度高かったりする。
回復役おすすめ
- 追いうちが強い!s2は保険用:アカーシャ
- ただいま攻オーラ&状態異常解除のセール中です!:ニーナ
- 毒耐性ダウンを自力でできるよ HP盛りもあるよ:ノエル(礼服)
アカーシャは追いうち維持のため攻デバフに注意!攻オーラの程度でも変わるので難しいところだが
ニーナはとにかくs1!ゲージを溜めて攻オーラを維持しよう。
ブレイク時にはs2を撃っちゃってスキルを全溜め!すると楽しいがそこはすり合わせが大事……
あとずぶぬれ耐性ユニオンを組もう 解除できるとはいえ🦈でしぬぞ
おすすめドラゴン
ソロ:なんでも。純粋攻撃ドラでもいけるいける。
オート:フレイヤで回復を……稼ぐ……!
マルチ:慣れないうちはフレイヤで生きて生かしてするとよい。
火力はルヴだが事故率がだいぶ上がるので上級者向け。
ニーナにはシェア枠を使わず追いうちを撒けるミカエルもおすすめ。絆王子のナーム控えが倍速発動!
(シェア枠に毒耐性ダウン入れるともれなく追いうち入れれない問題を解決できる)
おすすめシェアスキル
とりあえずミドサガ武器スキル!
あとはゴジョウやセイメイ/編成により毒耐性ダウン/竜化ブースト系などを入れておこう。
足りなければバフ解除も入れちゃって。
絆王子はフェスリュカも刺さる。(追いうち+サガ+会心威力バオラ+オーラ1〜2で40%分ぐらい……?)
マルチ[編集 | ソースを編集]
ルヴだと死ぬ!!!!!慣れてきたひと向けです
とりあえず絆王子は1人欲しいところ。デバフ最強!
あとはリーフ+毒耐性ダウンで毒特効入れつつオーラ上げたり……絆王子を更に入れたり……ナームラトニーあたり入れたり……
ファルエスはルヴを安全に付けれる強みがある。デバフには注意!
攻撃の密度が高い地帯で杖がフレイヤを撒くと事故がだいぶ減る。
実質即死みたいな紫範囲がいくつかあるのと、バブルトラップの分担受けに注意して死なないようにしよう。
(杖が竜化使って2個当たることもできる)(当たって帰ってきたところに残ってたりするのは気をつけよう)
バブルトラップ後デバフを剥がさなくても死にはしないが🦈がすっごく痛くなる……注意
【絆王子のススメ】
両耐性でバフ剥がせて火力も出せるさいつよ恒常(!?)さんの構築の一例だ!
ドラゴン:フドウミョウオウ>ワキブレ>その他 開幕で2回被弾すれば即座にデバフをつけられるフドウミョウオウがさいつよ。
ルヴは状態異常を受けやすくなり竜化しにくくなるためちょっといまいち。ミドサガ固定竜化なのでオーラ撒けない……っ
護符:スキダメと裂風特効、竜旗ユニオンでまともなやつ(疾風怒濤会心、竜化ダメージ、HP70攻など)、
あとは毒特効(耐性ダウン有り時)あたりを付けておこう。……余った?開幕竜化とか竜旗ユニオンの怪しいやつでも付けよう。
控え:ナーム(短剣/竜化チャージ)、ラトニー(刀/竜化ブースト)、モナ(風属性攻撃↑)、ロッド(キャラであまり差はない)や
ニーノ(剣/ヒット数会心)、幻身ミドガルズオルム(配布の竜化ブースト要員)あたりがおすすめ。
タイムライン[編集 | ソースを編集]
敵行動 | 対応 |
---|---|
突進(赤) | |
スプレッドバブル設置 | |
紫三連 | マルチは全員分! |
ライジングオーシャン | |
突進(赤) | |
紫三連 | |
(似たようなのが続く) | |
敵行動 | 対応 |
---|---|
全体虚無 | |
歴戦の創造 奔流 | |
突進(紫) | ソロなら上に誘導するとこの後バブルに当たりやすい(近接タゲ) |
バブルトラップ | 当たって爆発を防ぐ
マルチはデバフを解除できる(=竜化/羽化)キャラが当たると安全 当たる→竜化受けで安全に2個いけるぞ |
クライオジェニックブレス | マルチで反対側のバブルに当たりにいったなら爆速で戻ろう |
歴戦の創造 激浪 | ここから密度高め |
歴戦の記憶 β | マルチのこのさめが大変痛いので回復はたっぷりと
(バブルのデバフはこの辺まで残る) |
タイダルスパイラル | |
トレーサーヘイル | あんまり痛くない |
アイシクルコール | |
タイダルスパイラル | |
歴戦の記憶 ε | |
歴戦の創造 奔流 | |
突進(紫) | |
アクアクロス | |
クライオジェニックブレス | |
歴戦の記憶 δ | |
バブルトラップ | |
HPがマーキュリーサガの「ガ」らへんになると全体強制HP削り | |
外周泡設置 | |
クライオジェニックブレス | |
歴戦の創造 渦潮 | |
突進(紫) | |
外周泡設置 | |
クライオジェニックブレス | |
歴戦の記憶 ζ | ニュルニュルにお気をつけて |
タイダルスパイラル | |
みっちり泡設置 | |
アクアクロス | |
トレーサーヘイル | |
タイダルスパイラル | |
バブルトラップ+泡設置 | |
歴戦の創造 渦潮 | |
突進(紫) | |
アイシクルコール | |
アクアクロス | |
立ち回りのポイント[編集 | ソースを編集]
- 頻繁に防バフをつけるので都度剥がそう
- 泡を割る方向には注意! ついちゃった攻デバフは竜化で剥がそう
- カトリーヌは即死だと思おう
行動種別解説[編集 | ソースを編集]
上級と共通のもの多め。
バブルトラップの攻デバフが10→30%になっていたりスプレッドバブルのデバフも4→8%になっていたりする。
マルチだとスプレッド・攻デバフが15%まで行くので竜化しつつ当たらないようにしよう。泡結構痛いぞ!根本は死ぬぞ!
……マルチのバブルトラップ?爆ぜると死ぬからわからない……
歴戦の創造
奔流 ピップル+リリィ+カトリーヌ
激浪 ヴァレリオ+ミツバ
渦潮 ピップル+ヴァレリオ+ミツバ+リリィ+カトリーヌ(全部盛り)
ピップル:ぴっぷる〜〜!!!!!!↑↑↓↓←→←→[1]
リリィ:フローズンゲイル(強化後)!3回!りんりんりーん!
カトリーヌ:パーフェクトオーダーッ 長い紫範囲!巻き込まれると死ぬぞ!!!避けろ!!!
ヴァレリオ:長〜く赤範囲でお料理してくる。
ミツバ:ヴァレリオに同じ!短剣なので通常攻撃の出が早い。
歴戦の記憶
β 縦横無尽・ジョーズバレット🦈
ε 放射線状紫範囲+ジョーズバレット
δ 放射線状紫範囲+ニュルニュル
ζ 3種盛り!死わよ!
ε→イプシロン δ→デルタ ζ→ゼータ
マルチだと4人分来るユリウス紫範囲を全部受けると即死クラスになるので要注意!
あと🦈が結構痛い。避けにくい赤範囲攻撃がしばらく来るので通常攻撃が途切れやすい。
バブルトラップ
デバフ爆弾設置💣ソロは上に1個、マルチは4方に計4個。
当たりに行って爆発するのを回避しよう。当たるとスキルチャージバフが貰える。
マルチの場合当たった時に水属性耐性100%ダウンデバフも付くので注意しよう。
自然経過で剥がれるまでに確定被弾は来ないが、他の攻撃が即死級になる。
特に直後に広範囲攻撃(クライオジェニックブレス)が来るので当たったらすぐマキュの背後まで戻るようにしよう。
1人でそのまま二つ以上受けるのは厳しいが竜化でのデバフ解除を挟めばいける。
クライオジェニックブレス
マキュの前方300°ぐらいに紫範囲攻撃。
足切り(ではない)直後のやつが気持ち被弾しやすい。
タイダルスパイラル
発生規則は上級と同じ!
ずぶぬれとかでなければ耐えれるぐらいではある。
トレーサーヘイル
ついてくる氷塊。凍結耐性の無いキャラは要注意。
マルチでは4つに増えたがそこまで痛くないので2個ぐらいなら当たっても平気。調子乗るとしぬ
アイシクルコール
やさしめディスペアヘイル。長めのスキルでも撃っとこう。
赤範囲なのでころころしとけばそのままでもいい ミツバとかにのけぞらされてるとそのまま死ぬが
アクアクロス
弾き飛ばす渦攻撃。戻ってきたりはしないので一度避けたら近づいて殴ろう。
当たると最悪3回ぐらい飛ばされる。じゃ、じゃまだ……
関連ページ[編集 | ソースを編集]
他の高難易度クエスト→真ドラゴンの試練 アギト叛逆戦 ディアボロス封滅戦 モルトメサイア大討滅戦
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ ひたすらステージを縦横無尽に走り回り…… ……何もしてこない!!!かわいいね!!!!!!