真ドラゴンの試練
真ドラゴンの試練とは、高難易度クエストの一種。
概要[編集 | ソースを編集]
通称:真竜。真ドラゴンシリーズの武器やドラゴンを強化する施設の素材が手に入る。
どちらかと言うと配布ドラゴンとして開幕3分以内なら下手な召喚産ドラゴンより強い真ドラゴンたちが手に入るのが特徴。
ブレイヴスフィア605個でフル強化できるのでドラゴンの足りない属性があれば回っておこう。
敵は本気モードのミドガルズオルム、マーキュリー、ブリュンヒルデ、ユピテル、ゾディアーク。
高難易度の中だとオート放置しやすいので超級がオリハルコン集めに、初級がブラッドコア&金鱗集めに向いている。
三周年に伴う調整でドラゴンフルーツを除くほぼ全ドロップ/ウィークリー報酬、復活ボーナスが3倍になった。
クエスト詳細[編集 | ソースを編集]
攻撃の威力が下方修正されたので難易度はそれほどだが腐っても初代高難易度クエスト。対策はしておこう。
各クエスト選択後、バナーに出ているクエスト詳細(虫眼鏡マーク)をタップで攻撃の種類などを見ることができる。
- 気絶耐性があった方が立ち回りやすい
- 近接が攻撃を誘導し、残りは遠くから殴ろう
- ずぶぬれ耐性があった方が楽
- 遠距離が攻撃を引きつけて、残りは近くから攻撃しよう
- 火傷でHPが1になりやすい
- 攻撃に合わせて距離を取ろう
- 麻痺が痛いぞ
- 被弾しすぎると仲間に被害が及ぶ
- 呪われるとスキルが使えない
- ブレイクのタイミングを見計らおう
難易度 | スタミナ | 共闘の翼 | 復活回数 |
---|---|---|---|
超級 | 24 | 4 | 1回 |
上級 | 18 | 3 | 2回 |
中級 | 12 | 2 | 2回 |
入門 | 9 | 1 | 2回 |
参加条件:ドラゴンの試練超級クリア
報酬[編集 | ソースを編集]
戦利品[編集 | ソースを編集]
※数値調査中 だいたい3の倍数
難易度 | 各種経験値[1] | マナ | ルピ | 固有報酬 | その他ドロップ報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|
超級 | ソロ | 400/3200 | 約500 | 約100,000 | ブレイヴスフィア×27
尾×9 角×12 |
竜爪石×6 完熟ドラゴンフルーツ×1〜3
キャラ/護符プラス値×6 オリハルコン×3 |
マルチ | ブレイヴスフィア×33
尾×9〜12 角×15〜18 |
竜爪石×6/9 完熟ドラゴンフルーツ×1〜3
キャラ/護符プラス値×12 オリハルコン×3/6 | ||||
上級 | ソロ | ブレイヴスフィア×15
尾×9 |
竜爪石×6 完熟ドラゴンフルーツ×1〜3
キャラ/護符プラス値×6 オリハルコン×0/3 | |||
マルチ | ブレイヴスフィア×21
尾×15 |
竜爪石×6 完熟ドラゴンフルーツ×1〜3
キャラ/護符プラス値×8 オリハルコン×0/3 | ||||
中級 | ソロ | ブレイヴスフィア×9 | 竜爪石×0〜 熟成ドラゴンフルーツ×2〜3
完熟ドラゴンフルーツ×0〜 金鱗×0/3 キャラ/護符プラス値×8 | |||
マルチ | ブレイヴスフィア×15 | 竜爪石×0/3 熟成ドラゴンフルーツ×2〜3
完熟ドラゴンフルーツ×0〜1 金鱗×0/3 キャラ/護符プラス値×8 | ||||
入門 | ソロ | 250/2000 | 約300 | 約3000 | なし | スフィア×36/39 完熟ドラゴンフルーツ×1
金鱗×9 ブラッドコア×15/18 |
マルチ | 約250 | 約1000 | スフィア×36 完熟ドラゴンフルーツ×2
金鱗×9 ブラッドコア×15 |
復活ボーナス[編集 | ソースを編集]
難易度 | 復活0回報酬 | 復活1回報酬 | 復活2回報酬 |
---|---|---|---|
超級 | 尾×6 角×3 | 尾×3 | なし |
上級 | 尾×3 ブレイヴスフィア×9 | ブレイヴスフィア×6 | ブレイヴスフィア×3 |
中級 | ブラッドコア×12/15 ブレイヴスフィア×9/12 | ブラッドコア× | ブラッドコア× |
初級 | ブラッドコア×12 金鱗×3/6 | ブラッドコア× | ブラッドコア× |
ウィークリーボーナス(5箱)[編集 | ソースを編集]
難易度 | 内容 |
---|---|
超級 | 完熟ドラゴンフルーツ×9〜11 ブレイヴスフィア×60 角×24 星空の煌めき×1 |
上級 | 完熟ドラゴンフルーツ×9〜11 尻尾×18 角×9 ブレイヴスフィア×39 星空の煌めき×1 |
中級 | 竜爪石×3 完熟ドラゴンフルーツ×9〜11 ブレイヴスフィア×33 星空の煌めき×1 |
入門 | 竜爪石×3 完熟ドラゴンフルーツ×9〜11 ブラッドコア×27/30 |
初回クリアボーナス(竜輝晶を除く)[編集 | ソースを編集]
難易度 | 内容 |
---|---|
超級 | ブレイヴスフィア×35 オリハルコン×3 尾×30 角×25 |
上級 | オリハルコン× |
参考[編集 | ソースを編集]
使用先 | 内容 | Vスフィア | 尾 | 角 |
---|---|---|---|---|
真竜武器 | 作成 | 25 | 18 | |
上限解放(1〜4) | 25 | 18 | ||
武器精錬 | 50 | 40 | 30 | |
上限解放(5〜8) | 175 | 130 | 30 | |
スロット追加 | 50 | 40 | ||
武器種ボーナス獲得 | 150 | 100 | 30 | |
所持数追加 | 875 | 650 | 150 | |
ファフニール像 | 交換 | 30 | ||
レベル1→30 | 786 | |||
真ドラゴン | 最初の1体 | 5 | ||
残り4体 | 120 | |||
5凸目 | 120 | |||
竜哭碑 | レベル20→30 | 806 |
超級ウィークリー(1週分)と超級周回(ソロ)で真竜を5凸しようとすると:12周(箱開け分含む)
上級〃:28周
中級〃:50周
ソロの周回だけだと超級:23周 上級:41周 中級:68周
脚注[編集 | ソースを編集]
- ↑ プレイヤー/キャラクター