ブリュンヒルデサガの試練 超級
このページはサガドラゴンの試練-ブリュンヒルデサガの試練-難易度:超級の攻略ページです。
ボス基本情報[編集 | ソースを編集]
名前 | ブリュンヒルデサガ |
---|---|
属性 | ![]() |
種族 | ドラゴン |
与えてくる状態異常 | 火傷 気絶 劫火 |
有効な状態異常 | 冷傷 |
基本的な対策[編集 | ソースを編集]
火力!!!そして耐久力!!!
あとはムスペルソウルを死ぬ気で壊し、暗殺バットを掻い潜れ〜〜!!!
サガ超級の中でもトップクラスに時間がかかるのでマキュサガに先行くとよいかもだ
おすすめパーティ編成[編集 | ソースを編集]
(ほぼ上級のコピペだ!)
アタッカー1〜2+バッファー1〜2+杖1
水は虚無下バッファーに殴りも優秀なキャラが2人もいるためどちらかは入れておきたい。どっちも居てもよい。
エミュール先頭&操作が雑に強いぞ。超刺さるマスキュラも居るといい。
杖は先頭フェスフィに回復シェア2枚で代替可。
紫攻撃が多いので防オーラ持ち→一覧やシールド持ち(フェスフィリスやピアチェ)が居るとちょっと楽。
ソロ[編集 | ソースを編集]
アタッカーおすすめ
- 居るとムスペルソウルが秒:マスキュラ(フェス)
- 通常攻撃主体+耐久力etc……:カトリーヌ
- マスキュラ/カトリーヌと相性抜群:チキ
- 攻オーラ回転の早さとデバフとバフ解除:ヴァレリオ
- 竜化チャージと竜化延長でシェルシエルシナジーの効く冷傷付与:ザインフラッド
- カチカチシェルシナジー カウンターはしんどい:ピアチェ(お手伝い)
アタッカーおすすめドラゴン
竜化デバフがちょうつよいが被弾が心配なので硬いキャラに:シェルシエル(フェス)
雑に強い:ポセイドンブレイヴ
攻オーラ要員が居るならつよつよドラ:マリシテン(サマー)
バッファーおすすめ
- 2種オーラを維持しつつシェアとご指導で攻める:エミュール(フェス)
- EXがシェルシエル装備に効く:エルフィリス(フェス)
バッファーおすすめドラゴン
エミュール:初手オーラ&常強化維持のマリシテン(サマー)他攻撃ドラゴン
エルフィリス:回転命のゴヴニュ&クレーニュ/マリティムス エモ:シェルシエル
回復役おすすめ
- 防オーラ+全状態異常回復(HP盛り)+追いうちで優秀 問題は殴り:サンダルフォン
- 攻オーラ3持ち!殴れる!シールド持ち!ただ先頭必須:エルフィリス(フェス)
- 殴れるヒーラー(AIフォン比) HPを盛れる:エイル
エルフィリス+シェアで頑張る説もある。シェア回転の早いエミュールとか……
おすすめドラゴン
- 回転No.1!火力も盛れる:ゴヴニュ &クレーニュ
- HP盛りスキブ/竜化で緊急時回復:ハロウィンマリティムス
- 回転落とした折衷案:真マーキュリー/ポセイドン
- フォンなら足りる:その他攻撃ドラゴン
おすすめシェアスキル
マスキュラが居ない場合バフ解除枯渇気味なのでとりあえずはバフ解除!!!
強いバフ解除シェア(フェスムム、セイメイ、エミュール用火力ならカトリーヌ、ソウル対策にマスキュラ)や
回復役に追いうち(コスト5のフェスゼーナのものがおすすめ)、ゴジョウや竜化チャージのマーキュリーあたりを付けておこう。
マルチ[編集 | ソースを編集]
基本的にソロと似たような感じ。死なないようにシェル殴り!(マリシテンもつよい)
バリア剥がしの関係上カトリーヌかマスキュラが居て欲しいところ。
ついでに攻オーラLv3を狙うならフェスフィリスかマスキュラが(あとイエヤス……は難しめ)欲しさ。
回復役はサンダルフォン/シェア2種回復エルフィリスが多め。
おすすめシェアはドラゴンズラッシュ(シェルがつよいから)+6コストのつよいの。
カトリーヌがマスキュラシェアを持っておくとムスペルソウル壊しにたいへん便利。
変身前エミュールはイグナイテッド1被弾で死ぬと思っておこう。
気絶耐性onlyキャラは早めに適当な攻撃に当たっておき、サンダルフォンにHPバフをつけてもらうといい。
(エミュールは変身後のVIERの劫火までHPバフが貰えないのでたいへん厳しい。)
カトリーヌが1番操作簡単……
杖フィ+エミュール+カトリーヌでおよそ全ての問題が解決するので好きなキャラをいれちゃえ
タイムライン[編集 | ソースを編集]
敵行動 | 対応 |
---|---|
ディープ・ムスペルヘイム | HP2/3までこのへんを繰り返し |
周囲→飛び込み→突き→虚無付与 | |
イグナイテッドヴォルケーノ | |
3連紫 | 竜化までこのへん(+虚無付与)繰り返し |
ディープ・ムスペルヘイム | |
イグナイテッドヴォルケーノ | |
インフィニットサガ | ムム形態を倒し切ると原初のすがたに |
敵行動 | 対応 |
---|---|
虚無付与 | |
歴戦の創造 VIER | |
オーバーヒート・ノヴァ | 寄って→離れる |
虚無付与 | |
歴戦の創造 | |
(HP一定値で移行) | |
上方移動・虚無付与 | 来るぞ……(マスキュラはs2を溜めておこう) |
ムスペルソウル設置 | 4つ死ぬ気で壊す |
バリア展開/バフ付与 | スルトのやつだ!通常攻撃メインで殴ろう |
オーバーヒート・ノヴァ | ソウルに夢中だとこれでしぬ |
立ち回りのポイント[編集 | ソースを編集]
- 頑張って殴る
- バリアのタイミングでバフが蓄積しやすいので積極的に剥がそう
- 回避には諦めも必要 1発ぐらいじゃ死なんよ
- 忘れた頃のホームランに要注意
行動種別解説[編集 | ソースを編集]
序盤の飛び込み突き(遠距離タゲ)が事前の範囲表示なしなので気をつけよう。
ディープ・ムスペルヘイム
上級にもあった床にのこるやつ。
3連紫やイグナイテッドを避けるにあたって邪魔になる場所に来やすく、事故のもと。
火傷しながら2000↑ダメージを受けるので上を通るのはむり!!!
移動後にステージ中心に向かって撃つので誘導……は難しい……
イグナイテッドヴォルケーノ
これも上級にあったやつ。
配置が右側中心、左側中心、中央寄りの3パターンだが順番はランダム。
一回紫範囲になった場所は安全。一回避けたらそちらへ避難するとよい。
〜ここから変身後〜
赤範囲攻撃の全てに攻デバフ付き!避避避〜〜〜!!!!
重複までするので竜化して剥がしたいところ
オーバーヒート・ノヴァ
真ムムオーバーヒート・強化版。
従来通り近寄ったらよけられる位置の紫範囲の後、続けてムムの周囲に紫範囲。
要は近寄ったあと離れれば○。最初の□の角部分から離れると移動距離が短い。
ムスペルソウル設置
4つ設置してくる。
左から順に遠距離耐性・バリア付き・普通の・カウント式(ソロ:40 マルチ:99)
だ!!!壊さないと爆発して死ぬ。
カウント式以外はマスキュラs2で消える。やったぜ。
(マルチエミュールだと遠距離耐性のやつを壊しきれないことが多いので近接は上側を要チェック)
追いうちつけてみんなでカウント削り! ヒット数少ない勢はバリア殴っててもヨシ!
……マルチでヒット数多いキャラが編成に入ってる率は低いので基本下側総攻撃である
ムムが光ったあと外→内に3回来るやつ
全攻撃中1番避けきりにくい……気がする。
攻10%ダウンデバフまでつく。エンハンス属の敵!!!
1ヒットだけなら2000行かないダメージで済むので受け身を取らなければこれで死ぬことはない。
避けるコツは初弾(外側)の後即座に外側に出ること。……初弾の避け方?勘……
低耐久・竜化できない・バースト移動できない・スキルの硬直長いと四重苦を背負ったエミュールの難所でもある。下手すると内側にお手玉されて全被弾して死ぬ。
ホーミングブレイザー
竜化前3回だったやつが4回になって名前付きになった。
1フリック分の範囲なので避けやすい。ギリギリで躱すと被せることも可。
コリジョンブラスター
上級にもあった壁で跳ね返ってくる紫竜巻。とてもじゃま。
吹き飛ばしてくるので仰け反り無効持ち以外はスキル中断などに注意。
歴戦の創造
VIER
ステージを4つに区切る5つの○紫範囲+チェイサー。メリィベルエフェクトだが劫火付与。ムムにバフも付く。
この丸いのは……王子……?
DREI
□型にセイメイの式鬼が飛び、4方+中央に区切ってくる。チェイサーを分かれて受けよう。
ZWEI
(ほかの攻撃と重なるタイミングで使用するためなにがなんだか)
多分DREIのチェイサー無し版……のはず。レオニードと同時だもんな……
EINS
ドイツ語で1の意。2はZWEI、3はDREI、4はVIER。
終盤に来るが0になって即死とかは来ない⏰
猛火(2人) 劫火(3人) 鬼火(5人)
ユーヤ:仏血斬離!!!!!縦横無尽に駆け巡る。防10%デバフもつけてくるのが地味に痛い。
避けるのは難しいがダメージはかなり少なめ。
レオニード:トライツもびっくりの画面をほぼ埋め尽くす扇形攻撃(立ち位置は4隅ランダム 上が空いてくれ……)を
してくるので端っこの限られたスペースで殴ろう。AIは逃げます。
攻撃が折り返してくる左側に立っていると致死クラス。
折り返し中にも紫マーカーは残っているが返っていったらもう入っていっても大丈夫。誤差だが
リア:▶︎カウンターの構え いや攻撃当たっても特になにも無いはずだけど……
突剣の振り方で攻撃してくるので範囲は狭め。だが長め。
ヤチヨ:こちらに向かってバースト振り下ろしを何回かしてくる。この感じ……サイガ……!
ランザーヴ(こども):てくてくついてくる様子はさながらゾンビメルサを彷彿とさせるが、
こちらは赤範囲かつ溜めるのでまだかわいいね 威力はかわいくないです(即死)(3万ぐらい)
レオニードと同時だったりするといつのまにか“居る”ので気をつけて。
当たると……いい音がします……
関連ページ[編集 | ソースを編集]
他の高難易度クエスト→真ドラゴンの試練 アギト叛逆戦 ディアボロス封滅戦 モルトメサイア大討滅戦