ガイエン叛逆戦 絶級
このページはアギト叛逆戦-ガイエン叛逆戦-難易度:絶級の攻略ページです。
ボス基本情報
獣化前 | 獣化後 | OD後 | |
---|---|---|---|
名前 | ガイエン | ||
属性 | ![]() | ||
種族 | 亜人 | 獣 | |
与えてくる状態異常 | 麻痺 暗黒 | ||
有効な状態異常 | 毒 暗黒 | なし(完全無効) |
基本的な対策
バフ解除!!!!!執拗にバフ解除!!!!!
耐久も要るぞ!パティアグレース大正義である
あとヒット数と誘導 だいじ
おすすめパーティ編成
アタッカー(ヒット数稼ぎ係含む)2+バッファー1+回復役()1
アタッカーは自由枠という名のバフ解除持ち推奨(シェアで上手くやれば可)。
ヒット数カウントで壊すギミックがあるので短剣や機関銃/追いうちなどが欲しいところ。
バッファーと回復役は特にこだわりが無いならパティア+グレースがド安牌。
ソロ
アタッカーおすすめ
- バハムート後はバフ解除ありの高火力 ソウルカウントで即死免れも:ネデウ(フェス)
- ヒット数稼ぎの鬼でしてよ:シェス(フェス)
- 追いうちは厳禁だが背水&高速バフ解除:ベリーナ
- 正真正銘無限バフ解除の持ち主:ジョーカー
- 両スキルと竜化で無限に珠の挽回ができる:アルベリウス
- バフ解除を複数保持できる:幻身ゾディアーク
- バースト削りとバフ解除!だがAIの方が上手い:リナーシュ
- 難易度高めだがバフを連続して剥がせる:シャノン(フェス)
- 自力バフ解除持ち:ヴィクター(星竜祭) サザンカ エリック シャスト(ハロウィン) ネファリエ
おすすめドラゴン
バハムート!ニズブレ!アルセーヌ!……ケットシー!
キャラに合わせて選ぼう。
パティグレのすすめ
虚無下でないのでパティア+グレースのプロリン+ライフシールド構成が激強。
この構成の時はアタッカーにプロテクトリンク・攻/会心威力の護符を付けておこう。
パティア:s1防バフに攻撃バフが付いている最強防バッファー!
構成はアギト武器+アザゼル+スキブとバフスキル時間に全振りした護符(余ったらプロ攻とか会心とかゲージブレイクあたりを)
シェアはアギト武器+トロピカルリラックス/任意の防バフスキル みたいな感じ。
s2を封印して防バフを全速力で回すお仕事ォ!
バーサーク前はちょいちょい竜化して竜化スキルを入れると○。強制解除で竜化スキル後すぐバフ撒きに戻れると◎。
(バーサーク後は毒が効かないのでそのままバフを回そう)
グレース:ライフシールドで微ダメムシムシハッピーライフ!
構成はアギト武器+ラミエル/アザゼル+スキブ全振りとプロリン治癒とあとHPとかの護符
シェアはアギト武器に加え、背水持ちがいればパティア、いなければ追いうちを積んでおくとよい。あとゴジョウとか
ライフシールドをそれなりに維持しつつ即時バフを剥がすお仕事。忙!!!
ついでに遠距離タゲ(掴みタゲ)と突進誘導も。忙!!!!!
ブレイクでラミエルを入れれると○。デバフつよい!アザゼルの場合はパティアと同じ。
パティア&グレースでなくともクラウ(バフ解除持ち)やウェルシェラ(無限回復と追いうち)、ヤテン(回復役ですが何か?)、
バッファーにネヴィンやデルフィなども可能ではあるが……いかんせんパティグレが強すぎるので……
おすすめシェアスキル
とりあえずアギト武器スキル!!!最強!!!!!
あとはバフ解除を第一に。バフ解除シェア一覧(下の方) シャスト(ハロウィン)のものは2枚同時剥がしができる。
グレースやジョーカーでバフ解除に余裕が持てるなら防バフ(パティア)やゴジョウを。
マルチ
ソロだと手心があったのが超級と同じくバリアと同時にバフも付く仕様になっている。
よってシェア枠は増えるがバフ解除必要枚数も増える!!!アタッカーはとりあえずシェアで持っておくと安全。
陰陽のマークが 1/3P:陽 2/4P:陰 で割り振られており、それによって安全地帯が変わるので開始時にどちらか確認しておこう。
自分と同じマークの方に逃げないとダメージ(+暗闇付与)だ!
タイムライン
敵行動 | 対応 |
---|---|
バリア+飛び込み | 開幕100などで即バフ解除!
マルチなら下がってガイエンを寄せ付けると○ その隙にグレースが前進(上)、バフ解除 |
回転攻撃(動) | 背水のため麻痺を受ける場合はこれか飛び込みで貰っておこう |
対極十二 | 竜化が切れる! |
武闘結界の法 | |
輪っか設置 | |
唯我必滅の法 | |
叩きつけ×2 | |
回転攻撃(動) | |
十二 | |
敵行動 | 対応 | |
---|---|---|
内外二重紫+バリア | バフ解除! | |
引っ掻き×3 | ||
天地 | ||
頭割り | 全体 | |
掴み | ||
回るやつ | ||
バリア張り | ||
頭割り |
敵行動 | |||
---|---|---|---|
バリア | |||
珠 | |||
突進 |
立ち回りのポイント
- バフ解除を即座に撃てるようにしておく
- 安全地帯を見極める 内→外パターンと外→内パターンがあるぞ
- あとは死なないように全力回避!そして近寄って殴る!!!!
行動種別解説
行動名
陽なら上側、陰なら下側に移動しておく
バーサク後
全攻撃即死級!!!
特に出の早い紫攻撃(武闘圏内)が曲者。
タイムラインはランダム性が高いので硬直が長いスキルなどを使う時は要注意。
関連ページ
絶級全般の分岐ページ→アギト叛逆戦 絶級
更にその他の高難易度クエスト→真ドラゴンの試練 ディアボロス封滅戦 サガドラゴンの試練 モルトメサイア大討滅戦