スルト封滅戦 上級
このページはディアボロス封滅戦-火の章-難易度:上級の攻略ページです。
ボス基本情報
変身前 | 変身後 | |
---|---|---|
名前 | 堕天使ミカエル | スルト |
属性 | ![]() | |
種族 | ドラゴン | 悪魔 |
与えてくる状態異常 | 火傷 | |
有効な状態異常 | 冷傷 ほかダメージ系 |
基本的な対策
- 回復はそこそこ要る。開幕から侵蝕が飛んで来るので対策しよう。
- 変身後、状態異常を付与しないといけないターンがあるので少なくとも冷傷は欲しい。
- 通常攻撃/特殊竜化での火力が欲しい。
おすすめパーティ編成
通常殴り役+状態異常付与役+回復役1+割と自由枠(バフ解除)
通常殴り+バフ解除(マスキュラ)や、状態異常付与+回復(サンダルフォン)が居ると枠に余裕が出る。
シェアでも補えるので割と自由は効く方。
ソロ
アタッカーおすすめ
- 神竜化は竜化に入りま……せん!冷傷もあるよ:チキ
- 通常攻撃殴りとバフ解除:マスキュラ(ドラフェスVer.)
- 冷傷付与とバフ解除両立マン:イエヤス(サマーVer.)
- 状態異常カウント即殺:クイン
- 圧倒的オート先頭適正/虚無下バッファー:エルフィリス(ドラフェスVer.)
- 冷傷とバフ解除(強者s2)持ち:ラズリー
- バフ解除とちょい強通常殴り:フィニー
- バフ解除役として優秀だけどバースト無効期間の存在忘るべからず:ラピス
冷傷付与持ちならまあまあ適正あり。
妖精トライツも通常攻撃強化なので向いてるっちゃ向いてるが使いこなせること前提である……
おすすめドラゴン
途中にスキル無効を挟むためセイレーンは不向き。
ポセイドンブレイヴやリヴァイアサン(5凸で◎)あたりがおすすめ。
回復役おすすめ
だいたいいける!!!
水ヒーラーは火傷回復か追いうちかオーラができるので……
サンダルフォンがなんでもできて強い。
オートならおなじみウェルシェラさんも強い。
回復役おすすめドラゴン
回転重視のゴヴニュ&クレーニュ/安定重視のハロウィンマリティムス/攻撃もしたいポセイドン……
好きなのを選ぼう。
おすすめシェアスキル
バフ解除役が居なければバフ解除シェアを入れておこう。
ハロウィンシャストや礼服ヨアキムの2種状態異常付与スキルを持っていくとカウントがすぐ減る。
またランザーヴをはじめとしたリア/ヴァース/ハロウィンラキシ/ハロウィンシャスト(他にもナディーンとか)などの
状態異常付きバフ解除が両方兼ねれてとてもおすすめ。
参考:おすすめシェアスキル 状態異常
マルチ
タイムライン
敵行動 | 対応 |
---|---|
技名、突進、など | 取っておいた方がいい行動などをここに |
立ち回りのポイント
- タイムラインの中で特に気をつけた方がいいことなど
行動種別解説
技以外での基本的な立ち回りとかはここに書いとくといいんじゃないかな
ホロウインロード
いつもの。虚無と侵蝕を同時に付与。
チェイスクリュスタリス
ターゲットにしばらくついていく紫攻撃が爆発寸前の結晶を設置する。
この後の赤範囲攻撃で起爆するので離れた場所においておこう。
バーストクリュスタリス
爆発寸前の結晶を4つ設置し、赤範囲攻撃→起爆。
ステージ左右の隙間でやり過ごそう。
バーントヴァニタス
虚無付与の後、火傷付与攻撃。
灼:z h 虚空
虚無付与の後、火傷付与全体攻撃。
燃5滾. 輝炎
状態異常が規定回数入るまでダメージをカットする。
7:朽あ. 焔晶
4つの結晶を設置。一つだけ大きいやつがあるのでその後ろに隠れよう。
(これに限らず2回攻撃→大きい灰結晶に隠れる は共通 赤結晶→爆発、小結晶→1回だけ安全という感じ)
触j;.太虚
虚無付与攻撃。
溢;出.輝煌
バリアとバフを付与。通常攻撃/特殊竜化で攻撃した後バフを剥がそう。
燻lqr焔晶
ターゲットに爆発寸前の結晶を設置させる×2。チェイスクリュスタリスと似たようなもの。
直後の赤範囲のとき離れておこう。
「3おt4う、qct; frhcbq」
スルト自身が炎を纏い、密着しているキャラにダメージ。
1000単位のダメージを短スパンで付与するので近接キャラでなんとなくやってると死ぬ。
ステージ端まで歩いたら解除されるので離れておこう。
焼g焦trb4炎
ターゲットの方向にゆっくりと珠を放ち、珠がステージ端に到達するとそこから再びターゲットに向かって攻撃を放つ。
一緒に端に移動しておいて味方が巻き込まれないようにしよう。
焼:qq;.焔晶
周囲を囲むダメージ床と4つの大きい灰結晶を設置し、それと同時に小さい紫範囲攻撃が付いて来る。
紫範囲を結晶に当てると崩れるので、その後の起爆を防ごう。
関連ページ
他の高難易度クエスト→真ドラゴンの試練 アギト叛逆戦 モルトメサイア大討滅戦