「控えにおすすめのキャラ」の版間の差分

提供: 聖城wiki2.0
ナビゲーションに移動 検索に移動
(むちゃくちゃ今更作成しました)
 
143行目: 143行目:
  
 
==水属性[[ファイル:属性-水.png|24x24ピクセル|リンク=https://wiki2.vio-rhyse-alberia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B1%9E%E6%80%A7-%E6%B0%B4.png]]<!--ここでは主に、「マルチ用のパーティを作るにあたって覚えておきたいポイント」について記述します。特殊EX属性を問わず全キャラクターに影響するリンクEXアビリティは太字で記しています。-->==
 
==水属性[[ファイル:属性-水.png|24x24ピクセル|リンク=https://wiki2.vio-rhyse-alberia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B1%9E%E6%80%A7-%E6%B0%B4.png]]<!--ここでは主に、「マルチ用のパーティを作るにあたって覚えておきたいポイント」について記述します。特殊EX属性を問わず全キャラクターに影響するリンクEXアビリティは太字で記しています。-->==
{| class="wikitable mw-collapsible"
 
|}
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|+アタッカー向け
 
|+アタッカー向け
180行目: 178行目:
 
|【水】竜化:竜化ブースト+18%
 
|【水】竜化:竜化ブースト+18%
 
|
 
|
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible"
 
 
|}
 
|}
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
235行目: 231行目:
  
 
==風属性[[ファイル:属性-風.png|24x24ピクセル|リンク=https://wiki2.vio-rhyse-alberia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B1%9E%E6%80%A7-%E9%A2%A8.png]]<!--ここでは主に、「マルチ用のパーティを作るにあたって覚えておきたいポイント」について記述します。特殊EXアビリティ、属性を問わず全キャラクターに影響するリンクEXアビリティは太字で記しています。-->==
 
==風属性[[ファイル:属性-風.png|24x24ピクセル|リンク=https://wiki2.vio-rhyse-alberia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B1%9E%E6%80%A7-%E9%A2%A8.png]]<!--ここでは主に、「マルチ用のパーティを作るにあたって覚えておきたいポイント」について記述します。特殊EXアビリティ、属性を問わず全キャラクターに影響するリンクEXアビリティは太字で記しています。-->==
{| class="wikitable"
 
|}
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|+アタッカー向け
 
|+アタッカー向け

2022年8月26日 (金) 15:55時点における版

このページでは、マルチプレイ時に出撃させるキャラの控えとしておすすめのキャラを紹介します。全キャラクターのEX・リンクEXはこちらをご覧ください。

基本的にアタッカーには刀、短剣、ロッド等の攻撃系EXを、バッファー/ヒーラーには弓、槍などの補助系EXを控えとすれば間違いはありません。

ここでは、リンクEXも踏まえた上でのおすすめキャラを紹介しています。環境に適したキャラを後ろに添えれば、マルチプレイが更に充実することでしょう。もうすぐサービス終わっちゃうけど……。

リンクEXは虚無に影響されないものを記載しています。また、杖EX以外のキャラがヒーラーを担当する場合もあるため、ヒーラー向けに杖のキャラを記載していることもあります。

なお、まとめとして役割ごとのおすすめの控えを記載していますが、キャラの特徴によってはおすすめが当て嵌まらないこともあります[1]

おすすめを真に受けず、君だけの最強の控えを構成しよう!

各項目の説明※全てマナサMax時
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ユニット個別ページに

飛ぶことができます。

図鑑のデフォルト設定順です。

限定キャラは太字

キャラの武器種。

本来のものと

EXが異なる場合は()

特殊EXアビリティは太字 属性の指定がない場合は太字 迎える手段について。

恒常ガチャキャラ、または

後天的に配布となった☆3キャラのみ

空欄となっております。

火属性属性-火.png

アタッカー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ユーディル 竜化ブースト+15% 竜化:竜化ブースト+14% 恒常配布
ノブナガ 攻撃力+10% 【火】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ 正月限定
シーラ 短剣 クリティカル率+10% 【火】士気:竜化チャージⅤ
エゼリット 【火】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ
ユーヤ 【火】竜化:竜化ブースト+18%
ムム(ハロウィンVer.) (斧) クリティカルダメージ+30% 【火】竜化:竜化ブースト+20% 季節限定
エルフィリス(着物Ver.) (槍) 復活時HP+30% 【火】連撃:連撃で会心Ⅴ
シャノン(サマーVer.) スキルブースト+15% 【火】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ
レオニード(ドラフェスVer.) ゲージブレイク+20% 【火】連撃:連撃で竜化チャージⅤ フェス限定
バッファー・ヒーラー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
シャノン(サマーVer.) スキルブースト+15% 【火】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ
セイメイ (ロッド) OD特攻&ゲージブレイクⅧ 【火】連撃:連撃でバフスキル時間+15% 正月限定
アヤハ&オトハ (杖) 竜化中ダメージアップ+20% 【火】連撃:連撃でバフスキル時間+15%
クズハ 回復スキル効果+20% 【火】連撃:連継之律令Ⅴ[2] 正月イベント配布

その他

通常槍キャラは全員リンクEXが虚無なため、槍の控えは好きにしていい。

通常ロッドは全員リンクEXが防御系。火属性は強力な控えが多いため、アタッカーは無理にロッドを控えに添える必要はない。

非虚無環境であれば10ヒット以上で会心+12%のセレナも強かったよ……。

まとめ

刀、短剣と、攻撃系EXのヒット延長持ちに恵まれた属性。サガ武器があるなら、そこまで優先的に控えにする必要はない。

ハロウィンムムがEX、リンクEX共に非常に強力。クリティカル率を上げないと勿体ないので、短剣キャラや着物エルフィリスと合わせて添えたい。

シーラは自身がオーラ持ち、あるいはバーストオーラを短いスパンで張れる環境でないとあまり活きない点に注意。

水属性属性-水.png

アタッカー向け
武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
チキ (短剣) 通常攻撃+20% 【水】竜化:竜化ブースト+20% コラボ限定
クラウ(星竜祭Ver.) 短剣 クリティカル率+10% 【水】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ 季節限定
オリガ (ロッド) 通常攻撃+20% 【水】堅守:HP80%で耐火+6% 定常イベント配布
ユリウス ロッド スキルダメージ+15% 【水】竜化:竜化ブースト+20%
ピップル 【水】竜化:竜化ブースト+18%
バッファー・ヒーラー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
マスキュラ(ドラフェスVer.) 攻撃力+10% 【水】連撃:連撃でバフスキル時間+15% フェス限定
ルジィナ 短剣 クリティカル率+10% 【水】バフスキル時間+9%
シュベール HP+15% 【水】バフスキル時間+5%
エステル(サマーVer.) ロッド スキルダメージ+15% 【水】バフスキル時間+9% 季節イベント配布
リカート 回復スキル効果+20% 【水】HP+7%

その他

弓は基本的にリンクEXが防御系。ハンターシーリスに至っては虚無。強いて挙げるならピノン……?ピノンだな。

非虚無環境ならユージンや夏セリエラがEXとリンクEXの嚙み合わせがよくて最強の控えだった(過去形)

まとめ

無条件でバフスキル時間を延長できるリンクEX持ちがいるのは水属性だけ!

水属性は獣化シェルシエルがヒット数継続時間を減らしてくるため、サガ武器があっても星竜祭クラウの価値は高い。防御力が下がるデメリットを埋めるために、フェスエルフィリスを控えにしてもいい。

マスキュラやカトリーヌといった通常攻撃でダメージを稼ぐタイプのキャラは、特にチキ>オリガを優先して控えにしたい。

風属性属性-風.png

アタッカー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ユーディル(絆の力Ver.) (剣) 竜化強化Ⅷ[3] 【風】竜化:竜化ブースト+20%
ニーノ 竜化ブースト+15% 【風】連撃:連撃で会心Ⅴ
モナ (剣) 疾風ブースタⅤ[4] 【風】誇り高き怪傑Ⅴ[5] コラボ限定
ラトニー(浴衣Ver.) 攻撃力+10% 【風】竜化:竜化ブースト+20%
ナーム(ドラフェスVer.) 短剣 クリティカル率+10% 【風】連撃:連撃で竜化チャージⅤ フェス限定
メロディ(バレンタインVer.) (斧) クリティカルダメージ+30% 【風】堅守:HP80%で耐水+6% 季節限定
幻身ミドガルズオルム スキルブースト+15% 【風】竜化:竜化ブースト+20% イベント配布
メーネ 【風】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ
バッファー・ヒーラー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
トライツ (刀) バフ時間+20% 【風】連撃:10ヒット以上で耐水+10%
幻身ミドガルズオルム スキルブースト+15% 【風】竜化:竜化ブースト+20% イベント配布

その他

槍は似たり寄ったり。強いて言うならリンクEXが死なない攻撃系のファルエスにすれば何かしら活きるかもしれないくらいか。

ロッドは虚無下だと防御系しか生きない。非虚無下なら星竜祭ザインフラッドが最強なのだが……。

まとめ

竜化ブースト持ちが多く、連撃で強化されるリンクEXも複数ある。バランスが取れている属性。

余談だがニーノ、ナーム、メーネの妖精トリオはEXとリンクEXのシナジーが互いに高くてエモい。3人とも控えにしてもいい。

光属性属性-光.png

アタッカー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ユーディル(ドラフェスVer.) (剣) 竜化強化Ⅷ[6] 【光】竜化:竜化時治癒Ⅵ[7] フェス限定
ミツヒデ 短剣 クリティカル率+10% 【光】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ 正月限定
フリッツ クリティカル率+10% 【光】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅴ
アスラム(ドラフェスVer.) (斧) クリティカルダメージ+30% 【光】防御力+6% フェス限定
ピアニー (ロッド) 光属性攻撃ダメージ+20% 【光】防御力+6% コラボ限定
ラキシ(ハロウィンVer.) ゲージブレイク+20% 【光】連撃:連撃で会心Ⅴ 季節限定
バッファー・ヒーラー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ソフィー (斧) 祝福ブースタ?+15%[8] 【光】神々の加護?Ⅴ[9] コラボイベント配布
ゴジョウ HP+15% 【光】HP+9%
ナーム(着物Ver.) 回復スキル効果+20% 【光】連撃:連撃で竜化チャージⅤ
エステル 【光】HP+7%

その他

弓はぶっちゃけ誰でもいい。サガ武器なら夏クラウかなくらい。アギト武器も強いし、サガ武器にしないならリュカが無難。

ロッドも似たり寄ったり。一時期はルクレツィアが最強だった(過去形)

まとめ

リンクEXに竜化ブーストを持つキャラが一人もいない異色の属性。連撃竜化チャージはいるけど杖である。

アギト武器で竜化ゲージを回収できる関係だろうが、サガ武器が導入された今だと少し困るところでもある。サガ武器のヒット延長もクロノス・ニュクス的には得難いし。

そう、お気づきいただけただろうがアタッカー向けキャラの限定率が圧倒的。揃えられなかった場合はフリッツ+刀、ロッド等で全然問題ない。

闇属性属性-闇.png

アタッカー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
アスラム 竜化ブースト+15% 【闇】竜化:竜化ブースト+18%
イエヤス 攻撃力+10% 【闇】竜化:竜化ブースト+20% 正月限定
ユーディル(サマーVer.) 短剣 クリティカル率+10% 【闇】竜化:竜化ブースト+20% 季節イベント配布
グレース (杖) バーストダメージ+20% 【闇】背水:ピンチでシールドⅥ
ムム(サマーVer.) ゲージブレイク+20% 【闇】竜化:竜化ブースト+20%
バッファー・ヒーラー向け
名前 武器 EXアビリティ リンクEXアビリティ 備考
ジョーカー (短剣) スピードブースタ+7%[10] 【闇】祝福耐性Ⅴ[11] コラボ限定
ラトニー HP+15% 【闇】竜化:竜化ブースト+20%

その他

弓はハロシャスト、ロッドはゼーナがHPが減った時の保険になる。耐久を上げるならシェスやフェスクラウか。非虚無下ならロッドはヴァンピィが強いのだが……。

ちなみに杖は虚無下だと全員リンクEXが虚無る。

背水環境だとベルザークがお供として強かった(過去形)

まとめ

竜化ブースト持ちさんの多さが特徴。バハムートやラミエルなど竜化の強力なドラゴンを出すことが多いだろうし、とりあえず竜化ブースト持ちを控えにすれば間違いはない。

  1. アタッカーでありながらバフの持続時間が重要なキャラもいるし、アタッカーとして活躍できるバッファーやヒーラーもいるため
  2. ヒット数継続時間延長
  3. 竜化中ダメージ倍率アップ&竜化時間延長
  4. 風属性攻撃ダメージ
  5. 連撃:10ヒット以上で耐水
  6. 竜化中ダメージ倍率アップ&竜化時間延長
  7. 竜化するごとに20秒間のHP継続回復バフ
  8. 光属性攻撃ダメージ
  9. 回復スキル効果アップ
  10. 攻撃速度アップ
  11. 連撃:10ヒット以上で耐光