護符選びの基本

提供: 聖城wiki2.0
ナビゲーションに移動 検索に移動

ここは装備するのにおすすめの護符について解説するページです。

詳しい編成の仕方はおすすめ護符編成集をご参照ください。

護符の基本[編集 | ソースを編集]

護符:ドラガリにおいてキャラに装備するとアビリティを追加することができる装備の総称。

ショップの交換の他、メインストーリーや定常クエストのランダムドロップやレイド/施設イベント報酬等で入手可能。

効果値はドラゴンに比べると低めのものが多いが数を多くつけられることが特徴で、

その分キャラ/ドラゴンと異なり上がる能力毎に上限値が設けられている。

いろんな効果を掛け合わせるとダメージが上がるので組み合わせがとてもだいじ。

初心者おすすめ護符[編集 | ソースを編集]

ショップからの交換で必要となる覚醒の雫はキャラクター育成にも多く使うため、強化コストの少ないイベント産の護符がおすすめ。

スキルダメージ護符

スイーツパイレーツ読書は苦手?

入手場所:メモリーイベント「お菓子なハロウィンパーティーナイト」「コール・オブ・ビブリア」他[1]

多くのアタッカーはスキルによる攻撃でダメージを稼ぐので持っておきたい一枚。いや三枚は欲しい。

これとマナスポットマナスポットを合わせることによりローコストで上限値の40%まであげることができる。

雫に余裕が出てきたらより効果の高い【武器種】スキルダメージ+40%護符と入れ替えていこう。

開幕スキルゲージ+50%護符

星竜祭のスペシャルケーキならず者たちの宴

入手場所:メモリーイベント「雪降る夜、星竜樹の下で」/ショップ交換(星4)

アタッカーに護符を付けたら次は回復役だ。星5キャラだと元々アビリティに持っているキャラも多い……ということは

無いキャラは付けとくと幸せになれるということである。いつでも回復できる状態の一助になってくれる。

また、戦力が整ってきたらアタッカーにも装備して手っ取り早く敵を倒すこともできるのでたくさんあって損は無い。

星5は同じ効果の護符があるが、少しHP/攻撃が高いぐらいで大きな差は無いぞ。

回復役にはルイーゼの趣味(「天つ風に願いを」報酬)もおすすめ。回復量が上がるぞ。

安くてお得な護符
アイコン 効果 入手場所 理由
時空を超える友情 攻撃力+ メモリーイベント

FIRE EMBLEM つながる世界

HP70%で攻撃力が13%上昇するので非常に強力

アタッカー全員分作ってもいい

護符-片羽でめぐる旅路.png 刀スキルダメージ+ ショップ

(元イベント産のため安価)

これ1枚でスキルダメージ+40%!強い!買おう!

雫に余裕ができるまでは、刀キャラをスタメンにするといいかも

護符-グッド ケミストリー.png 刀クリティカル率 メモリーイベント

セイクリッドロストー後編ー

刀キャラのクリティカル率が上がる!強い!

上記と併せて使えば、低コストで刀キャラがつよつよになるぞ

護符-満点チームプレイ.png 閃熱特攻 メモリーイベント

悪魔が誘う偽りの楽園

光属性に閃熱付与を持つキャラがいるなら獲得しておこう

アタッカー全員分作ってもいい

★3以下おすすめ護符
アイコン 効果 理由 高レア代用
ドラゴンの寝床ドラゴンの秘薬 竜化ゲージアップ 上がってて損はない!レイドバトルに便利 唯一むにむに
バラドンナの花 バフ延長 星4と遜色無い性能 ほぼ同じやつあり、だが同時に使う
『グリモルス・デクス』写本 スキルダメージ+ いずれ使うよ……多分。繋ぎにも○ このユニオン組み合わせは唯一

高難易度まで行ったら使ったり

アタッカーの護符[編集 | ソースを編集]

アタッカーは攻撃性能を高める護符をひたすら付けよう。

おおよその優先順位は ※()内はパーティ構成依存

スキルダメージ>(プロテクトリンク系)≧(特効系1)>キャラの強みを伸ばす系>クリティカル率≧攻撃力≧特効系2>クリティカルダメージ


スキルダメージ+

シャイニング・オーバーロード護符-片羽でめぐる旅路.pngふたりの絆真夏の聖騎士ドラゴンサーカス森が紡ぐ絆トゥインクルナイトウィッチーズ護符-春風のささやき.png護符-フォーマル キングス.png ちいさな勇気『グリモルス・デクス』写本※片羽でめぐる旅路(刀)は店売りだけど安価、トゥインクルナイトウィッチーズ(ロッド)はハロウィン限定

先述の通りアタッカー大正義護符。とてもつよくなる。付けよう!

左側の一枚で上限値に達する【武器種】護符の他、右側がディアボロス護符の登場により更なる広がりを得た。詳しくは後述。

一部例外として攻撃スキルを持たないキャラ/スキル撃つよりずっとバーストとかしてた方が強いキャラには不向き。

プロテクトリンク系

護符-サンシャイン マリオーン.pngアイルーのおもてなし※アイルーのおもてなしはコラボ限 インビジブル・ブラック極上のおもてなし鍛冶屋三姉妹の絆 ドラゴンの鍛冶屋さん白燕騎士団のデコボココンビ※ドラゴンの鍛冶屋さんはメモイベ産

通称:プロリン。他にもあるが使用機会の多い物を。

パーティに防御バフを備えたバッファーが居る際には是非とも付けたい護符群。

中央のプロテクトリンク・攻は攻防バフを攻バフの倍率に押し上げ、右(治癒)は杖抜き編成御用達、左(会心威力)はブースト・TA用が主。

バフに伴いさらにバフが重複して付与されるため、単純に強力なほかアレクシスカーリナの(シェア)スキルがものすごい火力になる。

このシェアスキルを活用する際はプロリンやる気系統はブーストが1カウントしか乗らないので外されがち。凸凹が代わりに入る。

特効系1

リエリエとあーし☆彡護符-一祭風靡.png護符-叛逆の羽休め.png過ぎ去りても変わらぬは護符-シークレットセレクター.png護符-満点チームプレイ.pngオペラ座にようこそ!病ヲもたらスもの物知りお兄ちゃん※満点チームプレイ(閃熱)はメモイベ産

限定:エレガントエスコート新春カワイイ流天下一決定戦護符-サプライズ スウィート.pngプレゼント・フォーユー護符-ノーブル デイ オフ.png※エレガントエスコートとノーブル・デイ・オフはイベント限定、他は季節

いわゆる状態異常特効護符。パーティが安定してクエスト中状態異常を入れられるならその分だけ是非入れたい。

そのダメージ上昇値は護符の中でも随一であり、とても強力。なんか麻痺はちょっと低いが。

特に毒は星5/4で2種あるほか、銃ヨアキムシェアという優秀な維持手段が存在するためお役立ち。

現在麻痺のみ限定。上昇値といいもうちょっと扱いをなんとかしてくれないかな……

特効系2

ドリーミング・ホリデイ トキメキ★デートスタイル美しき烈風好敵手セクシー・スナイパー 天空の覇者 向日葵畑でつかまえて(左2種は限定)

デバフや相手の状態に特効がかかる護符。

切り傷(両端)は状態異常と異なりレジストされないが倍率が低いのがネック。

OD特効(中央右)はアギト等ほとんどずっとODしている敵に有効。ブレイク時に畳み掛けられないのはちょっとマイナスだがバーサークに強い。

ブレイク特効(中央左)はロマン砲には持ってこいだが、いかんせん発動タイミングが限られるので使い所は選ぼう。

キャラの強みを伸ばす系

竜化:古の盟約レッドインパルス護符-聖竜光臨.pngほか ※聖竜光臨はイベント限定

たくさん竜化[2]できるキャラにはユニオン「竜旗の誓い」を持つ護符をつけるといい……が大半は竜化ダメージを伸ばすより他の要素を

強化した方が強い。種類が豊富なのでついでに狙うぐらいでOK。

レッドインパルスは長期戦でめちゃつよ。恩寵攻はLEXでも付けれるためそちらにおされがち[3]。聖竜光臨はユニオンが無く防御が下がるが3枚分の効果が凝縮されている。

バースト:森の奥に潜むもの封師ご一行到来!ハンティングナイト※森の奥に潜むものはコラボ限 デンジャラスビューティ春節のお祭り

特殊バーストを持つキャラやモード:機関銃のキャラはバースト威力上昇の護符と合わせてユニオン「鋭槍の誓い」を発動させるとよい。

特に機関銃のキャラは疾風怒濤攻+を発動させやすく、組み合わせやすい。

イブリースから入手できる護符があればそれ+バースト威力護符の二枚で50/40+15%強化される。

クリティカル率(=会心率)+

護符-いつかの旅路.png功夫の道あたしだけのリュカきゅん☆☆☆護符-ブラッディ リトルクイーン.png護符-グッド ケミストリー.pngブレイクタイム・パッション護符-輝ける星竜祭.png青薔薇怪盗、ここに参上!※グッド・ケミストリー(刀)はメモイベ産、輝ける星竜祭(槍)はイベント限定

えるしっているかもとの会心率は2%だ(斧は4%)

2%のものが12%↑になる……めちゃくちゃ強そうでしょう???(ガチャを思い浮かべながら)

特に【武器種】系はクエスト中条件無しに14%/12%上がるのでつよい。とりあえず入れておいていい。

また、レヴィオンの英雄レヴィオンの英雄は条件が緩い割に効果値が高めなので便利。属性限定護符がない杖などに。

条件が疾風怒濤のものは【武器種】系に比べると上昇値が劣る上、疾風怒濤を発動しやすい武器種に専用護符があるので

優先順位は低め。

攻撃力+

友の記憶クリスタリアの少女幽美なる虚無

種類がやたら豊富。上記3種は同じ効果のうち1番攻撃力のステータスが高いもの。

発動条件が疾風怒濤のものは一枚で上限値に達するので、ヒット数15↑が維持しやすいのであれば入れておきたい。ヒット時間延長+LEXが強いとされる由縁である。

HP70%条件は発動しやすいので困ったら入れておくのもおすすめ。種類が多いので護符がたくさん必要になるディアボロスで重宝する。

装備しているのがスキルダメージ+ドラゴンの場合は是非添えたい。攻撃+ドラゴンの時はちょっと後回し。

クリティカルダメージ(=会心威力)+

あんまりつよくない。クリティカル率をめちゃくちゃ上げれる、超ヒラメキ状態にできる、等条件を整えてあるなら一考。

……それでもプロリン会心威力護符+防バフでいいのでは?感が強い何も思いつかなかった時のお供。

バッファーの護符編成[編集 | ソースを編集]

バッファーは基本攻撃面は捨ててバフ性能に全振りした方がパーティ全体では強くなりやすい。

スキルブースト+

宝石と剣シーサイドメモリー オネストモーメント千祭一遇過日のメモリア護符-女神の星竜祭.png護符-開演、ハロウィンナイト!.png渚のビーチフラッグ護符-アマネの子守奮闘記.png海の家のにぎわい※オネストモーメント(★5火)と女神の星竜祭(★5光)はイベント限定、開演、ハロウィンナイト!(★5闇)はメモイベ産、アマネの子守奮闘記(★4光)は店売りだけど安価

スキル回転を早くすることができる護符。自動チャージ系には効かないので注意。

左の二枚はユニオン「強弓の誓い」を持っているため頻繁に出番が来る。2枚ずつあって損はない。星3にもあるが使うかと言われると……

右は属性限定で効果値が同レアリティのものより少し大きい。一枚しか枠が残っていないときに添えよう。

バフスキル時間延長+

彼方より来たりてバラドンナの花 シャッフル・リラックスタイム ワンダフルトリックアマテラス奉納舞護符-ふたりは友達♪.png猫猪戯画新年最初の運試し

バフスキルの効果時間を長くすることができる。つまり重ねがけしやすくなるのでだいじ。バッファーはスキブよりこっち重視。

左2枚はユニオン「王杖の誓い」を持っているので2枚装備で30%+8%延長され15秒のバフが20秒↑になる。10%消えてしまうが……

中央(シャッフル・リラックスタイム)は聖剣ユニオン持ちなので決意の仮面(強弓)と合わせると攻撃面にも振ることができる。

右側はユニオン無しだが効果値が他より5%高い属性限定護符。しかも全てイベント入手。施設イベント産の風だけ★5。

スキルチャージ・強撃

我ら、キャッスル応援団!三姉妹の日常

バーストを当てると3回までスキルゲージが25%チャージされる。実質タイミングを選べる開幕スキルゲージ+75%みたいなもの。

バーストを3ヒットさせる必要があるが、一枚での上昇量は開幕スキルゲージ+より上で、かつ併用も可能なので開幕から畳み掛けたい時に重宝される。

左(我ら、キャッスル応援団!)は強弓ユニオン(スキルブースト)を持っているため、先述のスキルブースト護符と合わせてガンガン回そうぜ!ができる。

開幕竜化ゲージ+

ドラゴンの寝床ドラゴンの秘薬

スキル回しには影響しないが、最近のドラゴンは竜化スキルが強力かつ、ブレイヴ系ドラゴンは竜化ゲージが10%上昇すると強化が維持できることもあり、竜化を早める/開幕から本領発揮させることができるので入れておきたい一枚。パーティ全員に作用するぞ。

特に左(ドラゴンの寝床)は強弓(スキブ)ユニオンを(略)スキル回しを早めることが可能。

ヒーラーの護符編成[編集 | ソースを編集]

基本的にバッファーと同じだが、選択肢に回復関連のものが加わる。

また、バッファーほどスキル回転が重視されなかったり、攻撃力の上がる優秀な補助ドラゴンが増えてきていたりするので、

竜化や攻撃重視にしてみるのも楽しいかもしれない。基本はスキルブーストが重要。

継続回復はバフスキル時間+20%毎に1回分増えるので20%区切りで護符を考えるとよい。

回復スキル効果+

戦旗の乙女ケガは私が治します 聖なる祈り

回復スキルは使っているのに回復量が足りない!という場面はそうそう訪れないがそのユニオンは優秀なものが揃っている。

左は無条件のもの。回復したい時はだいたい自身も被弾していることが多いのでこれらが1番無難。

右(聖なる祈り)はスキブユニオンなので星5でもう一枚欲しい!という時に添えておこう。

HP+

夢に見た学校生活♪

回復量はHPの量に影響されるので、回復量を上げつつ耐久性を上げることができる。

バフ延長ユニオンなのでバッファーにもよく添えられる。

その他[編集 | ソースを編集]

攻↓&弱体護符

ボヘミアン・オペラ※メモイベ産

攻撃力はない!でも護符枠は余ってる! そんな時に添えておくと相手に攻撃デバフがかかる護符。

スキルブーストの効かない補助役とかに。

状態異常無効護符

属性別に6種類(闇に2種)。耐性の足りないキャラを操作するときにあると安心。

耐性護符と違い飢餓などで耐性が下がっていても防ぐことができるので特にルヴでお役立ち。

状態異常耐性+護符

★3など耐性の足りないキャラに添えると安心。0から100%耐性にするには2枚必要で火力がだいぶ落ちてしまう。

どっちかというと使いやすい効果の各種状態異常耐性100%ユニオンのついた護符の方が便利。

まとめはこちらに。

防御+/属性耐性+護符

オート放置で倒れやすい時に一考。

番外:ディアボロス護符[編集 | ソースを編集]

 ディアボロス封滅戦で入手できる護符たち。詳しくは章毎のページをご覧ください。


特に強力なのがアビリティ「○○への賛歌」を持つ護符で、効果は最大強化で「対象ユニオン発動必要-3」というもの。

ユニオンの特徴として「竜輝の護符の持つ上限値とは別枠」というものがあるので、利用すればこれまで以上の火力を得られる。

そしてこのアビリティを持つ護符のユニオンが軒並み優秀なのでそちらの方向でも組み込みやすいのである。つよい。


また、スキルダメージ+20%護符も便利。

星5枠を空けられるので入れたい護符が多いときに6/7枠目に2枚入れれば星5/星4枠をフルで使うこともできるのだ。

星4枠と組み合わせて一枚ずつ……ということもできる。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 期間限定だがロックマン/ペルソナ5sコラボ護符にも存在する。
  2. 神竜化や特殊竜化は対象外。詳しくはヘルプのヘルプに。
  3. 攻バフは上限が200%に設定されており、場合によっては溢れるため