アレクシス

提供: 聖城wiki2.0
2022年9月8日 (木) 13:38時点における私の心全然死んでるわ (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

アレクシスとは、聖城の仲間の1人にして、高慢無礼な異国の元王。

「皆のもの!我に続け!」

       アレクシス
アレクシス
種族 ヒューマン
性別 男性
出身 遠方の大国(北)
職業 異国の元王
CV 中村悠一


我の偉大な概要だ!

サービス開始当初から居る初期キャラクターの1人。

通常の召喚で通常版が登場するほか、クリスマスの時期になると星竜祭verが登場する限定召喚が復刻開催される。

また、星5キャラ確定チケットの対象である。剣が降ってきたら彼か石油王のどちらか。

人物像

自分の国の貴族を知らなかったり世間知らずなところがあるユーディルがその名前を知っていたり、第1位王子であるレオニードと親交があるほどの王様であった。……過去形である。

家臣に謀反を起こされその座を追われたが「あそこまで鮮やかに寝首をかくとは……さすが、我が家臣たち!」と妙にポジティブ。新たな城と家臣を求め北の遠方の大国から聖城に来る過程で生活力を身につけた。逞しいというか懲りないというか……

他人のことは貴様呼び、基本上から目線、勝手に家臣扱いといった言動の結果、「面倒」「偉そう」と他者評価の散々さは聖城トップクラス。だが彼自身の他者評価は確かであり、的確な指示を出すことができる[1]。星竜祭の頃になっても、態度はあまり変わらないが周りのスルースキルが高まっている。

元王らしく、ユーディルに王としての在り方を説くことも多いが、何せ彼はその生き方が原因で家臣に謀反された身である。説得力が無い。とはいえその内容は筋が通っているものであり、ユーディルもそこは認め、学ぶべきだと感じている。

ユーディルのことは1番の家臣という扱いだが、星竜祭の頃には王として認めている様子が見受けられる[2]。もっとも、上に立つのは真の王たる我の方だがな!はーっはっはっはっ!

王としての信念を持っており、それはいかなるときでも揺らがない。何しろ我だからな!はーっはっはっはっ!

我のユニットとしての概要、目に焼き付けよ!

水剣 アレクシス(恒常)

  • 気絶耐性キャラ。威力の高いバーストアタックと、範囲が広くクセのないスキルによる広範囲殲滅力が魅力。スキルは自身にかかっているバフの数により強くなるが、自力ではほぼ敵を倒すことにより発動するアビリティでしか自身にバフをかけることができないので……頼んだぞ!家臣!
  • s1をシェアスキルとしてバフの多くかかるキャラにセットするととても威力が高くなる。
  • マナサークル6層目が解放されたことにより、スキル説明文がとても長くなった。(勿論強化もされている。)
  • そのバースト能力の高さからアヤオト絶級で大活躍!
  • 詳細はユニット-アレクシスを参照。

水ロッド アレクシス(星竜祭Ver.)

  • こちらも気絶耐性キャラ。通常版と属性も耐性も同じなのは割とレアだ。
  • ロッドだがストーリーでの戦闘描写及びSEが近接武器のそれである。
  • 抱えている従者…もといぬいぐるみが後に実装されたり、復刻に伴い武器スキン/スタンプが実装されたりとなかなか高待遇。しかしマナサは来なかった。
  • 詳細はユニット-アレクシス(星竜祭Ver.)を参照。

我のメインストーリー以外での活躍ぶり、とくと見るがよい!

何かと出演が多く、急に出てくる。

イベントストーリー

  • 雪降る夜、星竜樹の下で イベントのメインキャラクターの1人。慈悲深く偉大な王!まさしく我のことではないか!……慈悲深く偉大な王、自分の銅像作りました。その後は事実上の監視を付けられつつも活躍する。
  • バレンタイン・アラカルト バレンタインギフトを渡せたキャラの1人。お返しで貰えるのは「アレクシスのグッド家臣賞」。もう1度言おう、「アレクシスのグッド家臣賞」。概念なのか勲章的なものなのかは誰にもわからない。 
  • セイクリッドロストー後編ー イベントキャラでないにも拘わらず、なんと初っ端からフルボイスで登場。そういえばイベントドラゴンと中の人が……。伝令的な役目で登場するほか、勝ち誇り高笑いするいつものお姿も拝める。

キャッスルストーリー

  • 城内王座決定戦 護符「クラウの策略」もストーリーは同じ。……お察しあれ。
  • もうひとつの星竜祭 顔のいい男枠で登場。1人だけしっかりサンメテオール姿である。ヒルデガルド「似合っているな。」
  • ハロウィン仮装コンテスト♪ 出オチ要員
  • サンメテオールを探して サンメテオールが架空の人物と知らないミコトに、「家臣の夢を守るは王の務め」と真実を知らせまいとする。
  • はじめてのバンケット(言及のみ) 聖城の名物を集めるウェイクとエレオノーラに渡したのは……

数名に焦点のあたることが多いキャッスルストーリーの中でトップクラスの出演回数を誇る。

登場護符

ゆるがりあ

  • 第8話(1/2p)「アレクシス、部屋が欲しい」
  • 第44話(5/6p)「クラウ、飾りつける」
  • 第45話(5/6p)「アレクシス、ソリが欲しい」
  • 第46話(6/7p)「ネファリエ、プレゼントを配る」
  • 第169話/第170話(19/20p)「できないものはできない」「できるけどできない」
  • 第185話(21/22p)「大体合ってない」
  • 第231話(26/27p)「ゴルドの落ち着く場所」
  • 第328話(37/38p)「フワラスと聖城散歩」
  • 第346話(39/40p)「先手必勝」関連用語

我と特に縁の深い人物だ!ここに綴られた者は光栄に思うがよい!

広く浅く付き合いのあるタイプなのだろうか。キャッスルストーリー等で多くのキャラと共演しているが、同じキャラと2回目の共演を果たす例が少ない。

  • ユーディル
    • 「一番の家臣」。アレクシスから王族としての振る舞いを学ぼうとする真摯さや人当たりの良さからか、アレクシスにも一目置かれており、彼のブレーキ役となっている。
  • ランザーヴ
    • 1番の被害者。ゆるがりあ第45話で贈られた(?)衣装は第309話でも健在。
    • 8話で建てさせられたボロ屋は気に入られている模様(231/328話)。
  • エゼリット
    • クラウに「似たもの同士」と称される。初期星5キャラであり、自己評価の高いお調子者同士。
  • ウェイク
    • ゆるがりあで3話、キャッストで2回、護符で1回、闘技場で同時に登場と共演回数が多い。
    • 水属性であり、元は高貴な身分であったことが共通している。
  • ライナス
    • ↑に同じくゆるがりあで3話共演。また番外編によく出演する仲間である。
  • レオニード
    • 過去に交流があった模様。チェスの勝ち越し(自称)、互いの実力を知っているなど付き合いが浅いわけではなさそうだ。
    • レオニード(サマーVer.)のキャラストにて、社交パーティー以来の再会を果たす。自身のバカンスを自慢しに遥々バルカヘイムまで足を運んだアレクシスに、臣下ともども呆れ果てている。

我の名セリフや迷セリフだ!……っておい!迷とはなんだ!

我は寛大だからな、ファン活動の宣伝もしてやるぞ!はーっはっはっは!

考察系

尊さを語る系

ファン作品を紹介

脚注

  1. 星竜祭ver.のキャラストーリー3話で顕著。
  2. ユーディルに王冠を送る提案をしたのは彼。なお本人には知られたくなかった様子。