「護符-ユニオン一覧」の版間の差分
私の心全然死んでるわ (トーク | 投稿記録) 細 |
私の心全然死んでるわ (トーク | 投稿記録) 細 |
||
68行目: | 68行目: | ||
|40% | |40% | ||
|スキルダメージ | |スキルダメージ | ||
− | | rowspan="4" | | + | | rowspan="4" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
178行目: | 178行目: | ||
また、実戦で使いやすい護符がほとんどないため、スキルダメージ+30%以外の護符を4枚装備してユニオンを発動……もやりづらい。 | また、実戦で使いやすい護符がほとんどないため、スキルダメージ+30%以外の護符を4枚装備してユニオンを発動……もやりづらい。 | ||
− | + | 単独であれば、使いやすい護符はいくつか存在する。ユニオンで選ぶよりも、キャラやクエストに適しているかで適宜装備するといい。 | |
「舞い降りてきたチャンス」はイベントクエスト等で装備していると、のけぞりや転倒でストレスを抱えることが少なくなるため便利。4枚あってもいい。 | 「舞い降りてきたチャンス」はイベントクエスト等で装備していると、のけぞりや転倒でストレスを抱えることが少なくなるため便利。4枚あってもいい。 | ||
284行目: | 284行目: | ||
|- | |- | ||
|特殊 | |特殊 | ||
− | |凍らない花 | + | |'''凍らない花''' |
|鋭槍への賛歌Ⅲ | |鋭槍への賛歌Ⅲ | ||
|Ⅲ | |Ⅲ | ||
335行目: | 335行目: | ||
|20% | |20% | ||
|攻撃力 | |攻撃力 | ||
− | | rowspan="3" | | + | | rowspan="3" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
611行目: | 611行目: | ||
|50% | |50% | ||
|バーストダメージ | |バーストダメージ | ||
− | | rowspan="2" | | + | | rowspan="2" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
758行目: | 758行目: | ||
|18% | |18% | ||
|竜化中ダメージアップ | |竜化中ダメージアップ | ||
− | | rowspan="2" | | + | | rowspan="2" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
904行目: | 904行目: | ||
|ct30秒の特殊回避バフ | |ct30秒の特殊回避バフ | ||
|} | |} | ||
− | + | まだ枚数が少ない。 | |
ボーナスを発生させるなら、「ある日の陽だまり」+もう一枚という感じになるかと思うが……。 | ボーナスを発生させるなら、「ある日の陽だまり」+もう一枚という感じになるかと思うが……。 | ||
931行目: | 931行目: | ||
|25% | |25% | ||
|裂風特攻 | |裂風特攻 | ||
− | | | + | | rowspan="2" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
938行目: | 938行目: | ||
|25% | |25% | ||
|裂風特攻 | |裂風特攻 | ||
− | |||
|- | |- | ||
|4 | |4 | ||
1,204行目: | 1,203行目: | ||
|【光】スキルブースト+10% | |【光】スキルブースト+10% | ||
|15% | |15% | ||
− | | | + | |スキルブースト |
| | | | ||
|- | |- | ||
1,237行目: | 1,236行目: | ||
呪われるとスキルが使えない上にスキルゲージが一切溜まらなくなるため、呪いを付与してくる相手と戦う際はユニオンの恩恵に与っておきたい。特にヒーラーは呪われると致命傷になりかねない。 | 呪われるとスキルが使えない上にスキルゲージが一切溜まらなくなるため、呪いを付与してくる相手と戦う際はユニオンの恩恵に与っておきたい。特にヒーラーは呪われると致命傷になりかねない。 | ||
− | + | 便利な護符が揃っており、スキルブーストの護符が豊富。アタッカーには「光の王冠」+スキルブースト護符、バッファーやヒーラーにはスキルブースト護符2枚で、実用的に対応できる。 | |
==水魚の誓い== | ==水魚の誓い== | ||
1,331行目: | 1,330行目: | ||
「この身は影となりて」は便利そうに見えて、会心率+6%と中途半端さが目立つ。他の護符で胡蝶ユニオンを発動させ、別の会心率アップ護符を装備することをおすすめする。 | 「この身は影となりて」は便利そうに見えて、会心率+6%と中途半端さが目立つ。他の護符で胡蝶ユニオンを発動させ、別の会心率アップ護符を装備することをおすすめする。 | ||
+ | |||
+ | 但しランザーヴ(子供Ver.)に限っては、会心率アップ上限+10%という縛りがあるため、上記の護符で問題ない。 | ||
==王杖の誓い== | ==王杖の誓い== | ||
1,383行目: | 1,384行目: | ||
|25% | |25% | ||
|劫火特攻 | |劫火特攻 | ||
− | | | + | | rowspan="2" |完全に同性能 |
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
1,390行目: | 1,391行目: | ||
|25% | |25% | ||
|劫火特攻 | |劫火特攻 | ||
− | |||
|- | |- | ||
|5 | |5 | ||
1,465行目: | 1,465行目: | ||
=== 王杖への賛歌 === | === 王杖への賛歌 === | ||
− | * 熾炎剣・魔障覆滅(宝冠)バッファーやヒーラーには、ボーナス発生の有無は置いといて、大体は彼方より来たりてを選択することになるだろう。 | + | * 熾炎剣・魔障覆滅(宝冠) |
+ | バッファーやヒーラーには、ボーナス発生の有無は置いといて、大体は彼方より来たりてを選択することになるだろう。 | ||
ヒーラーには回復スキル効果護符、「王たる者の至宝剣」「約束の教会」といった選択肢があり、15%のボーナスはあまりハードルが高くはない。 | ヒーラーには回復スキル効果護符、「王たる者の至宝剣」「約束の教会」といった選択肢があり、15%のボーナスはあまりハードルが高くはない。 |
2021年12月4日 (土) 13:21時点における版
護符についての詳細はこちらに→護符選びの基本
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
護符のレアリティ
☆5護符:3枚まで ☆2~4護符:2枚まで ディアボロス護符:2枚まで の計7枚を装備可能 |
名前左にマークがある場合
★:期間限定 ◎:配布 ○:期間限定配布→定常 (◎/○のついた護符は 同レアリティ護符よりも ステータス値が少し低いです) |
護符の持つ効果 | 装備している護符に
同じ分類のアビリティがある場合は 効果値が合算され、最大値を共有する |
補足的ななにか |
太字は特に強化おすすめの護符。○や◎のついている護符も低コストで強化できるため、とりあえず強化しておくことをおすすめする。
宝冠の誓い
同ユニオンの護符を4枚装備した場合、スキルダメージ+10%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | ★◎開演、ハロウィンナイト! | 【闇】スキルブースト+10% | 15% | スキルブースト | |
5 | ★◎Drsire Lost | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | |
5 | ★十二竜氏がふたり、参る! | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | 完全に同性能 |
5 | ★ヒノモトよりの使者 | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | |
5 | 響き渡る歌声 | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | |
5 | ブレイジング・クラウン | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | |
5 | リュカのイタズラ | スキルダメージ+30% | 40% | スキルダメージ | 上記よりもHPが高く、攻撃力が低い |
4 | 舞い踊る双輪花 | HP満タンで回復+15% | 20% | 回復スキル効果 | |
4 | 楽しき命懸けの戦 | 背水の陣・攻+40% | 60% | 背水の陣・攻 | |
4 | ここは退却しましょう! | 背水の陣・防+60% | 100% | 背水の陣・防 | |
4 | 舞い降りてきたチャンス | 開幕ライフシールドⅢ | Ⅲ | 開幕ライフシールド | |
4 | 太鼓を打ち鳴らせ! | 30ヒットでやる気アップ | |||
3 | 鉄騎兵の盾 | 背水の陣・防+50% | 100% | 背水の陣・防 | |
3 | ティータイム | 開幕スキルゲージ+20% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
3 | 禁じられた遺物 | ゲージディレイ+25% | 50% | ゲージディレイ | |
2 | ドラゴンの秘薬 | 開幕竜化ゲージ+10% | 10% | 開幕竜化ゲージ | |
特殊 | 熾炎剣・魔障覆滅 | 王杖への賛歌 | Ⅲ | 王杖への賛歌 | 「王杖の誓い」ユニオン発動に必要な数を3つ減らす |
特殊 | 彼女の愛したもの | 禁じられた浸食Ⅲ | Ⅲ | 禁じられた浸食 | HPと攻15%アップ、自身に浸食デバフを付与 |
ユニオンの中ではぶっちぎりに扱いづらい。
ついに刀のスキルダメージ護符も実装されたことで、スキルダメージ+30%の護符をわざわざ装備するメリットが無くなってしまった。ユニオンを発生させても合計で40%になるだけなので、各武器種のスキルダメージ+40%護符を1枚装備する方が早い。せめてボーナスが+20%であれば違ったかもしれない。こればかりは今後の調整に期待するしかないのか……。
また、実戦で使いやすい護符がほとんどないため、スキルダメージ+30%以外の護符を4枚装備してユニオンを発動……もやりづらい。
単独であれば、使いやすい護符はいくつか存在する。ユニオンで選ぶよりも、キャラやクエストに適しているかで適宜装備するといい。
「舞い降りてきたチャンス」はイベントクエスト等で装備していると、のけぞりや転倒でストレスを抱えることが少なくなるため便利。4枚あってもいい。
剛斧の誓い
同ユニオンの護符を4枚装備した場合、ブレイク特攻+10%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | その頃のランドソル | スキルブースト・強撃+15% | 15% | スキルブースト・強撃 | |
5 | 好敵手 | ブレイク特攻+30% | 30% | ブレイク特攻 | |
5 | 幼き日の追憶 | バースト撃破・攻+6% | 6% | バースト撃破・攻 | |
5 | 鬼教官のエール | 背水の陣・攻+50% | 60% | 背水の陣・攻 | |
4 | ○モフモフベッド | バーストダメージ+40% | 50% | バーストダメージ | |
4 | セクシー・スナイパー | ブレイク特攻+25% | 30% | ブレイク特攻 | |
4 | 白燕騎士団のデコボココンビ | プロテクトリンク・治癒Ⅲ | Ⅲ | プロテクトリンク・治癒 | |
3 | 月に吼える牙 | クリティカル率+5% | 15% | クリティカル率 | |
3 | 破天の角笛 | クリティカルダメージ+13% | 25% | クリティカルダメージ | 同レアリティ護符でありながら、なぜか上昇値が違う |
3 | 八つ葉のクローバー | クリティカルダメージ+15% | 25% | クリティカルダメージ | |
3 | 名馬スカービット | ブレイク特攻+20% | 30% | ブレイク特攻 | |
2 | 勇躍の指輪 | クリティカル率+4% | 15% | クリティカル率 | |
特殊 | 『ある少女騎士の夢』 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ | |
特殊 | 凍らない花 | 鋭槍への賛歌Ⅲ | Ⅲ | 鋭槍への賛歌 | 「鋭槍の誓い」ユニオン発動に必要な数を3つ減らす |
特殊 | 雷迅卿の剣 | 背水の一閃Ⅲ | Ⅲ | 背水の一閃 |
宝冠の次くらいに扱いづらい。
とはいえ、「その後のランドソル」「モフモフベッド」「『ある少女騎士の夢』」など、実戦的な護符もちらほらある。
また、鋭槍への賛歌が内蔵された護符もあるため、バーストが得意なアタッカーには、鋭槍ユニオンとの併用もありかもしれない。
が、わざわざ剛斧ユニオンを組み込むよりは、鋭槍ユニオン護符4枚で固める方が実用的ではあり……ここも今後の調整に期待したい。
聖剣の誓い
同ユニオンの護符を4枚装備した場合、攻撃力+8%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | いつかの旅路 | 【剣】クリティカル率+14% | 15% | クリティカル率 | |
5 | 絢爛たる二重奏 | スキルブースト・強撃+15% | 15% | スキルブースト・強撃 | |
5 | ★アンビバレント・フレア | HP満タンで攻+15% | 20% | 攻撃力 | 完全に同性能 |
5 | エンドレスワルツ | HP満タンで攻+15% | 20% | 攻撃力 | |
5 | ゴージャス・パーティー | HP満タンで攻+15% | 20% | 攻撃力 | |
5 | シャッフル・リラックスタイム | バフスキル時間+20% | 30% | バフスキル時間 | |
4 | ★◎輝ける星竜祭 | 【槍】クリティカル率+12% | 15% | クリティカル率 | |
4 | ちいさな勇気 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ | |
4 | 幽美なる虚無 | HP70%で攻+10% | 20% | 攻撃力 | |
4 | 美の秘訣 | HP70%で攻+10% | 20% | 攻撃力 | 上記よりもHPが高く、攻撃力が低い |
4 | 甲冑師の大望 | HP満タンで防+20% | 20% | 防御力 | |
4 | 百刃繚乱 | HP満タンで会心+8% | 15% | クリティカル率 | |
4 | 九夏三伏 | 【短剣】会心威力+17% | 25% | クリティカルダメージ | |
4 | ビューティフルガンマン | 【銃】会心威力+17% | 25% | クリティカルダメージ | |
3 | 闇夜の通告 | HP満タンで攻+10% | 20% | 攻撃力 | |
2 | シーフードスープ | 開幕スキルゲージ+15% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
特殊 | 彼女の愛したもの | 禁じられた浸食Ⅲ | Ⅲ | 禁じられた浸食 | HPと攻15%アップ、自身に浸食デバフを付与 |
特殊 | 王たる者の至宝剣 | 金城鉄壁Ⅲ | HPと防御力10%アップ、移動速度10%ダウン |
聖剣への賛歌
- 決意の仮面(強弓)
- ストライクホーク(鋭槍)
ディアボロス実装までは、攻撃力+8%のためにわざわざ同ユニオンの護符を4枚装備することはないとスルーされがちであったが、聖剣への賛歌が内蔵された護符が実装されるや、各種聖剣ユニオンの護符に目を向けられることになる。
同ユニオンの護符1枚で攻撃力+8%を得られる点は大きいため、強弓や鋭槍ユニオンを活かす予定があるのであれば、上記の護符は強化したい。
聖剣ユニオンの護符自体は、HP満タンが条件であることが多く、ハードルは高め。「ちいさな勇気」「幽美なる虚無」などの、条件が緩く扱いやすい護符を装備したい。
剣、槍の会心率アップ護符に、このユニオンが搭載されていることもありがたい。
「王たる者の至宝剣」は、フルオート周回時の先頭キャラ等におすすめ。
強弓の誓い
同ユニオンの護符を3枚装備した場合はスキルブースト+6%、4枚で+10%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 宝石と剣 | スキルブースト+8% | 15% | スキルブースト | |
5 | ★ドリーミング・ホリデイ | 切り傷特攻+10% | 15% | 切り傷特攻 | |
5 | 聖なる祈り | HP満タンで回復+20% | 20% | 回復スキル効果 | |
5 | 我ら、キャッスル応援団! | スキルチャージ・強撃Ⅲ | Ⅲ | スキルチャージ・強撃 | |
4 | シーサイドメモリー | スキルブースト+6% | 15% | スキルブースト | |
4 | おらぁ!チャリオッツで来たぜぇ! | クリティカルダメージ+15% | 25% | クリティカルダメージ | |
3 | 『グリモルス・デクス』写本 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ | |
3 | 秘伝の書 | スキルブースト+5% | 15% | スキルブースト | |
3 | ドラゴンの寝床 | 開幕竜化ゲージ+10% | 10% | 開幕竜化ゲージ | |
3 | 聖光輪 | 回復スキル効果+8% | 20% | 回復スキル効果 | |
3 | 過ぎ去りし日の王冠 | 開幕スキルゲージ+20% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
特殊 | 天才の戦術 | 戦略看破Ⅲ | ct30秒の特殊回避バフ | ||
特殊 | 約束の教会 | 回復スキル効果+8% | 20% | 回復スキル効果 | |
特殊 | ストライクホーク | 裂風特攻+10% | 25% | 裂風特攻 | |
特殊 | 決意の仮面 | 聖剣への賛歌Ⅲ | Ⅲ | 聖剣への賛歌 | 「聖剣の誓い」ユニオン発動に必要な数を3つ減らす |
強弓への賛歌
- 約束の教会(王杖)
スキルブースト。もう強い。
護符もユニオンとシナジーの高いものが多い。「宝石と剣」「我ら、キャッスル応援団!」「シーサイドメモリー」等、スキルブースト系の護符、パーティ全体に影響する「ドラゴンの寝床」が強力。
これらを4枚装備してもいいが、なんと強弓への賛歌を内蔵した護符が存在する。ずるい
しかも王杖のため、強弓ユニオンとの相性も抜群。超ずるい
バッファーやヒーラーには是非ボーナスを発動させたい。
鋭槍の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合はバーストダメージ+5%、3枚で+8%、4枚で+15%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | ★◎SHOW TIME! | バーストダメージ+50% | 50% | バーストダメージ | |
5 | 封師ご一行到来! | バーストダメージ+50% | 50% | バーストダメージ | 完全に同性能 |
5 | ★森の奥に潜むもの | バーストダメージ+50% | 50% | バーストダメージ | |
5 | ハンティングナイト | バーストダメージ+50% | 50% | バーストダメージ | 上記2枚よりもHPが高く、攻撃力が低い |
5 | 友の記憶 | 疾風怒涛・攻+20% | 20% | 攻撃力 | |
5 | 天才の閃き | 疾風怒涛・攻+20% | 20% | 攻撃力 | 上記よりもHPが高く、攻撃力が低い |
4 | 花のかんざし月の夜 | スキルブースト・強撃+10% | 15% | スキルブースト・強撃 | |
4 | 春節のお祭り | バーストダメージ+40% | 50% | バーストダメージ | |
4 | デンジャラスビューティ | バーストダメージ+40% | 50% | バーストダメージ | 上記よりも攻撃が高く、HPが低い |
4 | ★◎人の良き友人たち | バースト撃破・攻+5% | 6% | バースト撃破・攻 | |
4 | 戦場のふたり | バースト撃破・攻+5% | 6% | バースト撃破・攻 | |
4 | ★羽子板勝負! | 背水の陣・攻+40% | 50% | 背水の陣・攻 | |
3 | アルベリア国旗 | バーストダメージ+30% | 50% | バーストダメージ | |
特殊 | 決意の仮面 | クリティカル率+4% | 15% | クリティカル率 | |
特殊 | ストライクホーク | 聖剣への賛歌Ⅲ | Ⅲ | 聖剣への賛歌 | 「聖剣の誓い」ユニオン発動に必要な数を3つ減らす |
特殊 | 雷迅卿の剣 | 背水の一閃Ⅲ | Ⅲ | 背水の一閃 |
鋭槍への賛歌
- 凍らない花(剛斧)
バーストアタッカー御用達のユニオン。護符もバーストアタックに関するものが多め。
鋭槍への賛歌は存在するが、2枚からボーナスが発生するハードルの低さのため、あまり気にせず複数枚装備していい。
バーストダメージ+護符各種、「友の記憶」「花のかんざし夜の月」といった強力な護符に加え、聖剣ユニオンと併用できる「ストライクホーク」、クリティカル率アップが地味に嬉しい「決意の仮面」など、便利なものが揃っている。
竜旗の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合は竜化中ダメージアップ+10%、3枚で+18%、4枚で+30%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | フォーマル・キングス | 【銃】スキルダメージ+40% | 40% | スキルダメージ | |
5 | レッドインパルス | 竜の恩寵・スキルダメージⅢ | Ⅲ | 竜の恩寵・スキルダメージ | |
5 | レイニーデイ | ゲージブレイク+35% | 35% | ゲージブレイク | |
5 | 『遥かなる主』へ | 竜化中ダメージアップ+18% | 18% | 竜化中ダメージアップ | 完全に同性能 |
5 | 花嫁はドラゴン | 竜化中ダメージアップ+18% | 18% | 竜化中ダメージアップ | |
5 | ドラゴンの血族 | 竜化時間+20% | 20% | 竜化時間 | |
5 | 渚の桜花姫 | 竜化ブースト+8% | 15% | 竜化ブースト | |
5 | ★◎ペコリーヌの大冒険 | HP70%で攻+13% | 20% | 攻撃力 | |
5 | 古の盟約 | 竜の恩寵・攻Ⅲ | Ⅲ | 竜の恩寵・攻 | |
5 | 絆の守護者 | 竜の恩寵・防Ⅲ | Ⅲ | 竜の恩寵・防 | |
5 | ★聖城に舞い込む依頼 | 背水の陣・会心+30% | 40% | 背水の陣・会心 | |
4 | 炎の饗宴 | 竜化中ダメージアップ+14% | 18% | 竜化中ダメージアップ | |
4 | イケイケなのねぇ♪ | 竜化時間+15% | 20% | 竜化時間 | |
4 | ダンス・ダンス・バトル! | 疾風怒涛・会心+10% | 15% | クリティカル率 | |
4 | 強い男になるために | 回復スキル効果+10% | 20% | 回復スキル効果 | |
4 | 鍛冶屋三姉妹の絆 | プロテクトリンク・攻+10% | 15% | プロテクトリンク・攻 | |
3 | ヴィオ・ライジエ・アルベリア | 獅子奮迅・攻+4% | 6% | 獅子奮迅・攻 | |
2 | マナスポット | スキルダメージ+15% | 40% | スキルダメージ |
護符は竜化に関するものが多めで、それ以外にもゲージブレイク、HP70%で攻、疾風怒涛・会心、プロテクトリンク・攻など、アビリティの便利な護符が揃っている。
竜化ゲージアップスキルを持っているなどで竜化のサイクルが早いキャラには、とりあえず何枚か装備させてもいいかもしれない。
竜化中にしか効果のないユニオンであるため、積極的に発動させたいわけではないが、単純に便利なアビリティの護符が多く発動条件が緩いため、護符を選んでいるうちになんとなくボーナスが発生している感じになる。
無くてもいいが、あるとちょっと幸せ。
毒蜘の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、毒耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 晩夏の思い出 | 気絶特効+20% | 25% | 気絶特効 | |
4 | ある日の陽だまり | 【光】クリティカル率+8% | 15% | クリティカル率 | |
3 | 輝ける場所 | 開幕スキルゲージ+20% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
特殊 | 天才の戦術 | 戦略看破Ⅲ | ct30秒の特殊回避バフ |
まだ枚数が少ない。
ボーナスを発生させるなら、「ある日の陽だまり」+もう一枚という感じになるかと思うが……。
大鷲の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、火傷耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 創造されし人造竜 | 起死回生・攻+10% | 10% | 起死回生・攻 | |
5 | シークレットセレクター | 裂風特効+25% | 25% | 裂風特攻 | 完全に同性能 |
5 | ★サプライズ・スウィート | 裂風特効+25% | 25% | 裂風特攻 | |
4 | 渚のビーチフラッグ | 【水】スキルブースト+7% | 15% | スキルブースト | |
3 | 最愛の人へ | 開幕スキルゲージ+20% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
特殊 | 誓いの風 | スキルブースト+4% | 15% | スキルブースト | |
特殊 | 傭兵の誇り | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ |
種類が豊富で、有用なものも多い。
バッファーやヒーラーにはスキルブースト護符2枚、アタッカーには傭兵の誇り+開いている☆4か特殊スロットにもう1枚という形になるだろう。
裂風特攻の「サプライズ・スウィート」にもユニオンが内蔵されている。本来風属性キャラには無縁のはずだが、護符と同時期に実装されたチェルシー(バレンタインVer.)のs1に自身への火傷付与があるため、恐らく彼女への接待。これと「傭兵の誇り」で、耐性と実用性を両立できてしまう。つよい
そして、同ユニオンの恒常裂風特効護符「シークレットセレクター」が実装された。性能も全く同じなため、バレンタインの時期に入手を逃したユーザー向けだろう。
凍鹿の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、凍結耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | イリアの信徒たち | 【風】状態異常無効Ⅲ | 3回 | 状態異常無効 | 3回までなら状態異常にならない |
4 | ○戦場の花 | 【風】クリティカル率+8% | 15% | クリティカル率 | |
4 | 愛し子に未来を | 気絶特効+15% | 25% | 気絶特効 | |
4 | 知の宝庫 | 睡眠特攻+20% | 25% | 睡眠特攻 | |
特殊 | 熾炎剣・魔障覆滅 | スキルブースト+4% | 15% | スキルブースト | |
特殊 | 凍らない花 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ |
ユニオンのアイコンにトナカイみがある。
凍結は味方が叩けば解除されるため、そこまで重要性は高くはない。
実用的な護符はそこそこ多い。
猛牛の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、麻痺耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 悠久の時を経て | 【闇】状態異常無効Ⅲ | 3回 | 状態異常無効 | 3回までなら状態異常にならない |
5 | ★◎スペリオールサマー | 開幕スキルゲージ+50% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
4 | 旅のエスコート | 開幕スキルゲージ+25% | 100% | 開幕スキルゲージ | |
特殊 | 独唱会への招待 | スキルブースト+4% | 15% | スキルブースト |
こちらもそこまで致命的な状態異常ではないため、重要性はそこまで高くはない……と思いきや、スルト叛逆戦においては必中攻撃に麻痺付与が内蔵されており、持続時間も長めで厄介。
アタッカーには装備させづらい護符が多いため、それでも対策する・クラウやクラウのシェアスキルに治してもらう・竜化で避けるといった判断が迫られる。
宵蝙の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、暗闇耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4 | ★◎天使からの贈り物 | 【闇】クリティカル率+8% | 15% | クリティカル率 | |
4 | 堕ちた翼 | 竜化中ダメージアップ+14% | 18% | 竜化中ダメージアップ | |
4 | 運命の救済 | 回復スキル効果+10% | 20% | 回復スキル効果 | |
3 | 異端の研究室 | 【闇】スキルブースト+6% | 15% | スキルブースト | |
特殊 | インフィジャールセイフ | スキルブースト+4% | 15% | スキルブースト |
暗闇に困らされる場面があまりなく正直地味……ゲフンゴフン
暗闇耐性のないヒーラーに、運命の救済と異端の研究室を装備させればちょっと幸せになれるかも、くらい。
孤狼の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、気絶耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 天の御使い | 疾風怒涛・攻+20% | 20% | 攻撃力 | |
5 | 薔薇の貴公子 | 【火】状態異常無効Ⅲ | 3回 | 状態異常無効 | 3回までなら状態異常にならない |
5 | 忘れられない夏 | 【水】状態異常無効Ⅲ | 3回 | 状態異常無効 | 3回までなら状態異常にならない |
3 | つわものたちの夢の跡 | 獅子奮迅・攻+4% | 6% | 獅子奮迅・攻 | |
特殊 | 奉護者の宿命 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ | |
特殊 | 生命の森のセイントツリー | 復活の祝福Ⅲ | Ⅲ | 復活の祝福 | HPが0になると竜化ゲージ50%を消費し復活回数を消費せずにHP50%の状態で復活、1回まで |
気絶すると困る場面は多く、また2属性で必要になる。にも拘らず実用的な護符に恵まれなかったが、3周年イベントにて、ついにつよつよ護符が実装された。
アタッカーに「天の御使い」「奉護者の宿命」を装備させることで、ほぼノーコストで気絶耐性を備えることができる。
但し鋭槍の疾風怒涛・攻アビリティの護符は候補から外すことになるため、「ストライクホーク(鋭槍)」「ちいさな勇気」と併せて鋭槍ユニオンを発動させることはできなくなる。まぁ小さな問題だが。
あくまでアタッカーにとって強い護符が揃ったというだけで、気絶耐性を持たないバッファーやヒーラーにとっては、それはもう「どうしよう……」という感じはある。
妖蛇の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、呪い耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | ★◎女神の星竜祭 | 【光】スキルブースト+10% | 15% | スキルブースト | |
5 | 闇の光条 | 【光】状態異常無効Ⅲ | 3回 | 状態異常無効 | 3回までなら状態異常にならない |
4 | ○アマネの子守奮闘記 | 【光】スキルブースト+7% | 15% | スキルブースト | |
3 | ないしょの友達 | 【光】スキルブースト+6% | 15% | スキルブースト | |
特殊 | 光の王冠 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ |
呪われるとスキルが使えない上にスキルゲージが一切溜まらなくなるため、呪いを付与してくる相手と戦う際はユニオンの恩恵に与っておきたい。特にヒーラーは呪われると致命傷になりかねない。
便利な護符が揃っており、スキルブーストの護符が豊富。アタッカーには「光の王冠」+スキルブースト護符、バッファーやヒーラーにはスキルブースト護符2枚で、実用的に対応できる。
水魚の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、ずぶぬれ耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 見慣れぬ目線 | バーストダメージ+40% | 50% | バーストダメージ | |
4 | ふたりのムム | 【ロッド】回復スキル効果+15% | 20% | 回復スキル効果 | |
3 | セントロータスの風 | 回復スキル効果+8% | 20% | 回復スキル効果 | |
特殊 | 久遠の証 | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ |
ずぶぬれはクエストによっては後の紫マーカー攻撃を避けられずに先頭不能不可避になるなど厄介な状態異常なため、自力で回避する手段があるなら対策しておきたい。
とはいえふたりのムムは実質的にムムジアンヌ専用であり、アタッカーに装備させるならば見慣れぬ目線+久遠の証となるだろうか。あまりバーストアタックをしない武器種だと難しいが……。
胡蝶の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合、睡眠耐性+100%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4 | この身は影となりて | クリティカル率+6% | 15% | クリティカル率 | |
4 | エッグに画く夢 | HP70%で防+10% | 20% | 防御力 | |
4 | 在りし日の幸せ | HP満タンでスキル+35% | 40% | スキルダメージ | |
特殊 | 夢が広がるリンゴ | スキルダメージ+20% | 40% | スキルダメージ | |
特殊 | メモリアル・トレジャー | スキルブースト+4% | 15% | スキルブースト |
睡眠は現状即刻解除できる手段がなく[1]、厄介さは気絶以上。ディアボロスにおいては火属性有利のものはいずれも睡眠付与してくるため、特にヒーラーや近接のアタッカーは対策したい。
「この身は影となりて」は便利そうに見えて、会心率+6%と中途半端さが目立つ。他の護符で胡蝶ユニオンを発動させ、別の会心率アップ護符を装備することをおすすめする。
但しランザーヴ(子供Ver.)に限っては、会心率アップ上限+10%という縛りがあるため、上記の護符で問題ない。
王杖の誓い
同ユニオンの護符を2枚装備した場合はバフスキル時間+5%、3枚で+8%、4枚で+15%のユニオンボーナスが発生する
レアリティ | 護符名 | アビリティ | 最大値 | 分類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 夢に見た学校生活♪ | HP+8% | 15% | HP | |
5 | 戦旗の乙女 | 回復スキル効果+13% | 20% | 回復スキル効果 | |
5 | ケガは私が治します | 回復スキル効果+13% | 20% | 回復スキル効果 | 上記よりもHPが高く、攻撃力が低い |
5 | クラウの策略 | HP70%で回復+15% | 20% | 回復スキル効果 | |
5 | 猫のいる夏 | バースト撃破・攻+6% | 6% | バースト撃破・攻 | |
5 | 一祭風靡 | 劫火特攻+25% | 25% | 劫火特攻 | 完全に同性能 |
5 | ★新春カワイイ流天下一決定戦 | 劫火特攻+25% | 25% | 劫火特攻 | |
5 | ○聖地イニシオの番人 | 【弓】会心威力+25% | 25% | クリティカルダメージ | |
4 | ★メイド部隊におまかせ! | 回復スキル効果+10% | 20% | 回復スキル効果 | |
4 | 手がかかるんだから! | 回復スキル効果+10% | 20% | 回復スキル効果 | 上記よりもHPが高く、攻撃力が低い |
4 | 戦場の花婿たち | プロテクトリンク・やる気Ⅰ | Ⅰ | プロテクトリンク・やる気 | |
4 | 未亡の淑女 | 背水の陣・防+50% | 100% | 背水の陣・防 | |
4 | 彼方より来たりて | バフスキル時間+20% | 30% | バフスキル時間 | |
3 | バラドンナの花 | バフスキル時間+20% | 30% | バフスキル時間 | |
特殊 | 王たる者の至宝剣 | 金城鉄壁Ⅲ | HPと防御力10%アップ、移動速度10%ダウン | ||
特殊 | 約束の教会 | 強弓への賛歌Ⅲ | Ⅲ | 強弓への賛歌 | 「強弓の誓い」ユニオン発動に必要な数を3つ減らす |
特殊 | 生命の森のセイントツリー | 復活の祝福Ⅲ | Ⅲ | 復活の祝福 | HPが0になると竜化ゲージ50%を消費し復活回数を消費せずにHP50%の状態で復活、1回まで |
王杖への賛歌
- 熾炎剣・魔障覆滅(宝冠)
バッファーやヒーラーには、ボーナス発生の有無は置いといて、大体は彼方より来たりてを選択することになるだろう。
ヒーラーには回復スキル効果護符、「王たる者の至宝剣」「約束の教会」といった選択肢があり、15%のボーナスはあまりハードルが高くはない。
バッファーにも、バフスキル時間護符を被せるという手がある。元々火力を求めないのであれば、最大値の30%をオーバーしても悪影響はほぼない。
王杖への賛歌もあるにはあるが、王杖ユニオン護符自体が優秀なものが多いため、純粋なサポート職よりも、攻撃のできるヒーラー等、できることが多くて色んな護符を装備したいキャラに向いている。
脚注
- ↑ シャストのs2の大当たりで解除はできるが……する……?