「初心者向け情報」の版間の差分

提供: 聖城wiki2.0
ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
 
'''[[ドラゴン評価一覧]]'''
 
'''[[ドラゴン評価一覧]]'''
  
リセマラをする場合、基本キャラよりドラゴンを優先した方が良いです。
+
ドラガリにおいてこのキャラが最強!というのは少なく、またテンプレこそあれど大概配布キャラや低レアキャラが含まれているので、
  
ドラガリにおいてこのキャラが最強!というのは少なく、またテンプレこそあれど大概配布キャラや低レアキャラが含まれています。
+
配布でどうにかしづらいドラゴンを狙う方がお勧め。キャラ性能が大きく左右されるのだ。
 
 
よって配布でどうにかしづらいドラゴンを狙う方をお勧めします。
 
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|+一目でわかるリセマラで出る強ドラ
 
|+一目でわかるリセマラで出る強ドラ
39行目: 37行目:
 
|-
 
|-
 
|補助
 
|補助
|
+
|{{アイコン-ドラゴン|name=ホルス|size=64}}
 
|
 
|
 
|{{アイコン-ドラゴン|name=フレイヤ|size=64}}
 
|{{アイコン-ドラゴン|name=フレイヤ|size=64}}
50行目: 48行目:
 
'''[[キャラ評価一覧]]'''
 
'''[[キャラ評価一覧]]'''
  
全キャラの簡単な性能・特徴、間に合っていない短評一覧。リセマラに困ったら[難易度]{{アイコン-レア度|rarity=6|size=24}}がおすすめ。
+
全キャラの簡単な性能・特徴、<s>間に合っていない</s>短評一覧。リセマラに困ったら[難易度]{{アイコン-レア度|rarity=6|size=24}}のキャラがおすすめ。
  
 
リセマラガチャではいわゆる「フェス限」が登場するのでドラゴンのついでに確保すると嬉しい。
 
リセマラガチャではいわゆる「フェス限」が登場するのでドラゴンのついでに確保すると嬉しい。
130行目: 128行目:
  
 
== 序盤攻略<!-- 武器の効率的な作り方とかキャラの育て方の優先順位はこちらに。リセマラを含んでいてもこちら。 --> ==
 
== 序盤攻略<!-- 武器の効率的な作り方とかキャラの育て方の優先順位はこちらに。リセマラを含んでいてもこちら。 --> ==
 +
メインストーリーは10章クリアまで飛ばすことができる。(ストーリーは漫画で見れるぞ)
 +
 +
ストーリーをじっくり見たい人はそのまま、いきなりガンガン行きたい人は飛ばしてしまおう。
 +
 +
期間限定クエスト(キャラクターがバナーになっているもの)と定常クエストを交互にやっていくといい感じ。
 +
 +
各アイテムのおすすめ入手先などは[[アイテム一覧]]に。(ちょっと準備中率高め)
  
 
==== クエスト攻略 ====
 
==== クエスト攻略 ====
142行目: 147行目:
 
高難易度クエスト挑戦に必要な戦力を手っ取り早くあげるコツを解説。
 
高難易度クエスト挑戦に必要な戦力を手っ取り早くあげるコツを解説。
  
武器作成は済ませたか?ドラゴンにフルーツは?聖城のスミでドカドカ急いで施設を建てるハンマーの準備はOK?
+
武器作成は済ませたか?ドラゴンにフルーツは?聖城のスミでドカドカ急いで施設を建てるハンマーの準備はOK?(こたえ)
  
 
==== [[パーティ編成の手引き]] ====
 
==== [[パーティ編成の手引き]] ====

2021年9月22日 (水) 02:02時点における版

このページには初心者向けの記事をまとめる予定です。

協力してくれる方は自身の有する攻略に関する動画やツイートへのリンクを貼って頂けると比べやすいかと思います。

ドラガリの基本

<ドラガリとは? アプリの世界観等はこちらへ。

始める前に

空き容量がけっこう必要。ボイスオンオフなどにもよるが6GBはまず超えるので注意。でもたのしいぞ!

リセマラ関連

※気になるキャラ/ドラゴンがいるならそのコを積極的に狙うことを推奨

ドラゴン

ドラゴン評価一覧

ドラガリにおいてこのキャラが最強!というのは少なく、またテンプレこそあれど大概配布キャラや低レアキャラが含まれているので、

配布でどうにかしづらいドラゴンを狙う方がお勧め。キャラ性能が大きく左右されるのだ。

一目でわかるリセマラで出る強ドラ
役割 火属性 水属性 風属性 光属性 闇属性
攻撃 マーズ アグニブレイヴ ゴヴニュ&クレーニュ ポセイドンブレイヴ ワキヤンブレイヴ ジャンヌブレイヴ ケットシー
補助 ホルス フレイヤ テッセンコウシュ アザゼル

※名前が「〜ブレイヴ」のドラゴンは基本強いぞ!また、アビリティが「スキルブースト+○%」となっているドラゴンも優秀。

キャラ

キャラ評価一覧

全キャラの簡単な性能・特徴、間に合っていない短評一覧。リセマラに困ったら[難易度]6のキャラがおすすめ。

リセマラガチャではいわゆる「フェス限」が登場するのでドラゴンのついでに確保すると嬉しい。

数が多いので下に一部抜粋↓

一目ではわからないかもしれないリセマラで出るフェスキャラ一覧
火属性 水属性 風属性 光属性 闇属性
代表[1] ムム(ドラフェスVer.)レオニード(ドラフェスVer.) エルフィリス(ドラフェスVer.) ランザーヴ(ドラフェスVer.)ナーム(ドラフェスVer.) ユーディル(ドラフェスVer.) クラウ(ドラフェスVer.)
ほか ラキシ(ドラフェスVer.)シーリス(ドラフェスVer.) リーフ(ドラフェスVer.) ゼーナ(ドラフェスVer.)リュカ(ドラフェスVer.) シェス(ドラフェスVer.)シャノン(ドラフェスVer.)
属性別・どうしても気になるならこの辺を狙おうのコーナー
キャラ 理由だよ
レオニード(ドラフェスVer.)レオニード とあるクエストで居るか居ないかで大きく難易度が変わり(必須ではない)、フェスキャラらしく序盤攻略にも○

ムム(その他のクエストで大活躍)と迷いどころ。

ラピスラピス 多くのクエストに適正を誇り、操作もしやすい。レオニードもだが操作が楽しい職。
ナーム(ドラフェスVer.)ナーム ランザーヴ(フェス)と迷うが風キャラ万能枠。操作はちょっと特殊なチュートリアルにも出てきた妖精さん。
ヒルデガルドヒルデガルド 光の低レアヒーラーがちょっと不安。あとアタッカーといえばこのキャラ!!みたいなのが少なめで選ぶの難しい、限定つよい

初心者応援で貰える星5キャラ確定チケットで出るのでリセマラで狙わずとも来そうではある。

グレースグレース 楽をしたいなら取っといた方がいい。他属性にもよく出張する。
ガチャ産★4だとこの辺が強いぞのコーナー
キャラ 説明だよ
エマエマ 火属性の優秀バッファー。
ウェルシェラウェルシェラ 火属性の配布ヒーラーがちょっと不安なのと強いヒーラーが星5と限定★4なので多分お世話になる。
カーリナカーリナ 水属性の壊れアタッカー。ヒット数以外どうにかできる。
ピップルピップル 水属性の殴れるバッファー。ちなみに種族はおやさいです。
ホープ(教会騎士Ver.)ホープ 風属性の激強バッファー。
ルーエンルーエン 風属性の優秀ヒーラー。
光……光ホント……よく言えば誰でもいけるんだが……このキャラ!みたいなのが……
パティアパティア 闇属性の激強バッファー。グレースと合わせて要塞に。

※強力なキャラは多いが多分そのうちひょっこり出てくるので狙うなら星5がおすすめ。というか配布が強いよこのゲーム。

序盤攻略

メインストーリーは10章クリアまで飛ばすことができる。(ストーリーは漫画で見れるぞ)

ストーリーをじっくり見たい人はそのまま、いきなりガンガン行きたい人は飛ばしてしまおう。

期間限定クエスト(キャラクターがバナーになっているもの)と定常クエストを交互にやっていくといい感じ。

各アイテムのおすすめ入手先などはアイテム一覧に。(ちょっと準備中率高め)

クエスト攻略

マルチに行こう。(雑)

強い人に頼るのが1番確実だ!とりあえず部屋を作ってみると来てくれることも多いぞ!

クエスト一覧に各クエストの攻略もあり。

戦力の上げ方

高難易度クエスト挑戦に必要な戦力を手っ取り早くあげるコツを解説。

武器作成は済ませたか?ドラゴンにフルーツは?聖城のスミでドカドカ急いで施設を建てるハンマーの準備はOK?(こたえ)

パーティ編成の手引き

ドラゴンの選び方やパーティの組み方等。

 武器作成のススメ

 アギト武器を作るまでのフローチャート。

 キマイラ武器を作ってアギトに行こう!(要約)

 護符選びの基本

 どんな護符を優先して交換するかの目安などに。組み方も少し。

 おすすめ護符編成集

 登録しておくと便利な護符セットや万能な組み合わせなど。

ヘルプのヘルプ

わかりにくい仕様などを解説してある「ヘルプ」の抜粋ページ。

強化素材まとめ

どのぐらい素材が必要なのか知りたいときはこちら。

初心者向け外部リンク

リンク 概要 作者

脚注

  1. 選出は操作の癖のなさ・いろんなクエストでの汎用性の高さが基準。幅調整とも言う。