「ヤルダバオト封滅戦 超級」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
私の心全然死んでるわ (トーク | 投稿記録) 細 (おすすめをリリスの表記に合わせていじりました) |
私の心全然死んでるわ (トーク | 投稿記録) 細 (おすすめをリリスの表記に合わせていじりました) |
||
97行目: | 97行目: | ||
* バフ解除と広範囲バースト、ずぶぬれも耐久補助でカバー:[[ユニット-リュカ(着物Ver.)|リュカ(着物)]] | * バフ解除と広範囲バースト、ずぶぬれも耐久補助でカバー:[[ユニット-リュカ(着物Ver.)|リュカ(着物)]] | ||
* | * | ||
− | + | '''おすすめドラゴン''' | |
− | |||
− | |||
* ソロでもマルチでも1人は欲しい[[ミドガルズオルムゼロ|'''ミドガルズオルムゼロ''']] | * ソロでもマルチでも1人は欲しい[[ミドガルズオルムゼロ|'''ミドガルズオルムゼロ''']] | ||
**雑魚敵の処理、風耐性デバフ付与などで入り用になる。 | **雑魚敵の処理、風耐性デバフ付与などで入り用になる。 | ||
113行目: | 111行目: | ||
* 凍結耐性だが毒特効を入れるなら是非欲しいほか、バフ解除と高い回復力を持つ[[ユニット-ノエル(礼服Ver.)|ノエル(礼服)]] | * 凍結耐性だが毒特効を入れるなら是非欲しいほか、バフ解除と高い回復力を持つ[[ユニット-ノエル(礼服Ver.)|ノエル(礼服)]] | ||
* | * | ||
− | + | '''おすすめドラゴン''' | |
− | |||
− | |||
* HPアップとスキブを備えた'''[[フレイヤ]]'''。竜化で強力なリジェネを撒くことも出来る、痒いところに手が届くドラゴン。 | * HPアップとスキブを備えた'''[[フレイヤ]]'''。竜化で強力なリジェネを撒くことも出来る、痒いところに手が届くドラゴン。 | ||
* HP上昇量は一番多い[[ガルーダ]]。ルーエンに付けるとエモい。 | * HP上昇量は一番多い[[ガルーダ]]。ルーエンに付けるとエモい。 |
2021年5月4日 (火) 21:00時点における版
ディアボロス封滅戦-風の章-の超級にあたるクエスト。
ボス基本情報
属性変化前 | 属性変化後 | |
---|---|---|
名前 | ヤルダバオト | |
属性 | ![]() |
![]() |
種族 | 悪魔 | |
与えてくる状態異常 | 睡眠 | ずぶぬれ |
有効な状態異常 | 劫火 火傷(△) | 裂風 毒(△) |
基本的な対策
基本的には上級と同じく、雑魚敵を倒しながらダメージを与えていけばよい。カウントは8。
属性ごとに最初の「創世の書」発動以降、部位破壊しない限りヴォイドドラゴンが召喚され続けるので、早めに壊そう。
おすすめパーティ構成
回復役+殱滅役(+火力補助役+バフ解除役)
まず回復役は居ないと始まらない。また、雑魚を蹴散らせる手段もないと相当厳しい戦いになる。
バフが打ち消されるため状態異常特効や着物エルフィリス、オーラ持ちのキャラで火力を上げよう。
バフは付与されなくすることも可能だが、されたら即座に解除したいのでバフ解除を持つキャラが居ると安心。
火属性
アタッカー
殱滅役おすすめ
- 自動殱滅大躍進男:レオニード
- 殲滅以外にも劫火付与、バフ解除、竜化ゲージ管理、ODゲージ削りとできることが多く、ラディカルマナーのお陰で後衛でありながら耐久にも恵まれている。
その他おすすめ
- 器用万能さいつよ固有バッファー:エルフィリス(着物)
- ほぼ無限バフ解除:ノブナガ(他にバフ解除持ちが居ると火力が落ちるのはご愛嬌)
- ヒット延長を持っているため、疾風怒濤の維持がしやすい。
- 竜化で怒涛のバフ解除/竜化ゲージ、火傷とデバフも嬉しい:主人公
- 竜化ゲージ上昇に加えs1の範囲も広い:ムム(フェス)
- レオニードが強すぎるだけで殱滅力以外は申し分無い:フワラス
- 強化s1バフ解除:ナジャーフ
おすすめドラゴン
- ヤルダバオトが召喚する無属性ヴォイドドラゴンにも刺さるアグニブレイヴ
- 浸食によるHPの減りすぎには注意のマーズ
- 火力面ではアグニブレイヴに軍配が上がるため、竜化ゲージを溜めやすい主人公やムム、レオニードに装備させ、重いスキルを早く回転させることで差を付けたい。
- アビリティの条件的に扱いが難しいが火耐性デバフが嬉しいゴズテンノウ
- コノハナサクヤ、黒炎王リオレウス、ホルス等、攻撃ドラゴンをキャラの役割と照らし合わせながら順当に装備させていこう。あまり火傷が入らない関係上、アポロンは不向き。
ヒーラー
- 大安定:わるーえん
- ……睡眠耐性と回復量を両立できるキャラが彼ぐらい。
- 他のキャラには護符で睡眠耐性を付けたりシェアスキルに回復を入れたりして対処しよう。
おすすめドラゴン
- 火属性は唯一HPの上がるスキブドラゴンが居ないため悩ましい。
- 回復スキルやシェアスキルの回転率を重視するならホルス、追い打ち付与役を兼ねるなら真ブリュンヒルデ、万一のために保険を掛けるならフェニックスといったところか。
- 被弾しない自信があるなら、アタッカーのおすすめドラゴンに挙げた攻撃ドラゴンもアリだが……
風属性
アタッカー
殱滅役おすすめ
- 実際時期からお察しあれ:グリームニル
- 羽化スキルが広範囲:ナーム(フェス)
- 三連飛剣は健在:ランザーヴ(フェス)
- s1が引き寄せ:嫁アオイ※凍結耐性
- ミドゼロを安定して放つために幻身ミドガルズオルムを添えるとよい。裂風付与もできる。
- s1は虚無だが、ミドゼロ装備での雑魚敵殲滅を前提とするならザインフラッド(星竜祭)もあり。竜化固定の幻身ミドガルズオルムと違い、本人もミドゼロになれる。
その他おすすめ
- バフ解除と広範囲バースト、ずぶぬれも耐久補助でカバー:リュカ(着物)
おすすめドラゴン
- ソロでもマルチでも1人は欲しいミドガルズオルムゼロ
- 雑魚敵の処理、風耐性デバフ付与などで入り用になる。
- 火力面で最強ワキヤンブレイヴ
- ナーム等ミドゼロになれないアタッカーの最適性ドラゴンとなる。
- ローズクィーン、メノイティオス、ヴァーユ等、アタッカーに合わせて攻撃ドラゴンを順当に装備させていこう。アポロンと同様の理由でパズズは不向き(礼服ノエルがいるなら多少はアリ……アリ?)。
- スキルの回転を重視したいキャラには、アリエルも適している。ソロにおいては竜化ゲージの上がるs1をどんどん回したい幻身ミドガルズオルム等に。
ヒーラー
おすすめドラゴン
- HPアップとスキブを備えたフレイヤ。竜化で強力なリジェネを撒くことも出来る、痒いところに手が届くドラゴン。
- HP上昇量は一番多いガルーダ。ルーエンに付けるとエモい。
- 追い打ちシェアを撒くなら攻撃アップにプラスアルファのあるアリエルやミドガルズオルムゼロも選択肢に入る。いっそ完全に攻撃に振ったドラゴンもありだが、被弾時のリスクは上がる。
立ち回りのポイント
タイムライン
風属性時
水属性時
行動別種別解説
関連ページ
他の難易度: 堕天使ガブリエル封滅戦 ヤルダバオト封滅戦上級