編集方針
ナビゲーションに移動
検索に移動
みんなをドラガリ沼に落とそう![編集 | ソースを編集]
- 一番基本となる編集方針です。
- 何よりもみんなで情報を集めたり、語り合ったりするための場所ですのでポジティブに行きましょう。
- つまり愛です。
このwikiでの分類[編集 | ソースを編集]
登場キャラクターについて[編集 | ソースを編集]
- 作品内に登場したすべての知的生命体(生命体でないものも含む[1])は登場キャラクターとして扱います。
- ゲーム内用語のキャラクターはプレイアブルキャラクターのことを指しますが、ドラゴンでも操作キャラクターでもある登場キャラクターが居たりするので、これらをまとめて登場人物という意味合いで分類します。
- 当然ながらドラゴンやNPCもその中に含まれます。
- キャラクターは「キャラクター名」で個別記事を建て、そのキャラクターの人となりや背景などを書いてみてください。
プレイアブルキャラクターについて[編集 | ソースを編集]
- プレイアブルキャラクターとしてのキャラクターは、このwiki内ではユニットと表現します。
- 解説記事は「ユニット-キャラクター名」という個別記事を建てることにします。
- いわゆる通常バージョンではないユニットについては、「ユニット-キャラクター名(別バージョン名Ver.)」とします。
便宜上の決めごと[編集 | ソースを編集]
主人公=王子について[編集 | ソースを編集]
- このwikiではなるべくユーディルという名称で統一したいと思っています。
- ユーディルは主人公のデフォルトネームです。
- 主に検索とか自動処理とかをする都合で、カタカナ名のほうが都合が良いという理由です
同名のキャラクターや項目について[編集 | ソースを編集]
- コラボなどで固有名詞が重複した場合は、ドラガリ側のキャラを優先し、コラボ側のキャラは()書きの別項目としてみます。
- 例:トールとトール(FEH) …前者はドラガリのドラゴンで、後者はファイアーエムブレムヒーローズの登場人物です。
- 項目名が長くなるので、上記のような場合には以下の略称を使用しても良いかもしれません。
- ファイアーエムブレムヒーローズ → FEH
- プリンセスコネクト!Re:DiVE → プリコネ
- モンスターハンター → モンハン
- ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ → p5s
- 項目名が長くなるので、上記のような場合には以下の略称を使用しても良いかもしれません。
- 例:トールとトール(FEH) …前者はドラガリのドラゴンで、後者はファイアーエムブレムヒーローズの登場人物です。
その他[編集 | ソースを編集]
「みんなで作り上げる」[編集 | ソースを編集]
- 「他の人が書いた記事に手を入れるのが怖い」というご意見もあるかと思いますが……
- wikiは常に「名前を付けて保存」をし続けるシステムなので、間違えてもやり直しが効きます。ご安心を😊
「笑って読める」が目標[編集 | ソースを編集]
- このwikiはしっかりとしたデータベースを目指しているわけではありません。
- ファンが交流したり、流れてしまうTLから留めておきたいことなどを書いたりに使ったり。
- 記事もあんまりおカタい雰囲気で書く必要はありません。
- 管理人はかねてよりユーモア欠落症を指摘されているため、むしろそういうのどんどん加筆して直してください😂
「やりたいけどできない」ときは[編集 | ソースを編集]
- 編集依頼のページがありますので、ここのページ下のコメント欄に書き込むとよいでしょう。
- 普通のテキストとして打った文章などがあれば、他の人に投稿を依頼することもできます。
- このサイトの仕組みや機能などでご相談がある場合は、お手数ですが管理人のTwitterへご連絡ください。リプでもDMでもOKです。