ニーズヘッグの試練
ニーズヘッグの試練は、クエスト「強者の試練」の内の1つ。
基本情報[編集 | ソースを編集]
名前 | ![]() ニーズヘッグ |
属性 | ![]() |
種族 | ドラゴン |
与えてくる状態異常 | 毒 |
有効な状態異常 | 麻痺/閃熱(耐性80%?) |
挑戦可能な属性 | ![]() |
挑戦可能な武器種 | 短剣 槍 杖 |
強化できるキャラ | ヤテン |
◆虚無
バフを無効化する。無効化対象はこちらを参照。
◆ペイン
受けるダメージを増加させる
◆脱力
与えるダメージが減る。
増えたニーズヘッグの攻撃を受けると付与される。
強化内容[編集 | ソースを編集]
マナサ | 強化対象 | 信念数 | 強化内容 |
---|---|---|---|
52 | アビ1 | 3 | s2使用時、次のs1が超やる気でなくとも六天剣舞(強化s1)に変化するように
s2使用時防御力アップオーラ付与効果発動(クールタイム:30秒)追加 |
56 | s1 | 9 | 六天剣舞時、暗黒付与追加 |
59 | アビ3 | 15 | 攻撃力15%→20%アップに 開幕100追加 |
63 | アビ2 | 23 | 麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、10秒間攻撃力が15%アップするバフが発動する効果が追加 |
67 | s2 | 34 | 継続回復追加 |
やる気主体なのは変わらずだが、やる気が出なくともs1を強化状態することができるようになり、
虚無下でも火力を出しやすくなった。暗黒付与も付いてなかなか強い。(あと今回オーラが防御アップ)
突然生えた開幕100も強いが特筆すべきは何故かヒーラー並みの継続回復が付いたs2だろうか。
何がおかしいって単発回復こそ無いものの継続回復シェアスキルとしてはエステルに続き2番目に軽く、(次点と約2000sp差)
本人が使う場合は他のs1継続回復ヒーラーよりも軽い。そりゃアビリティ含めた回復量では杖に軍配が上がるが、
なんか艦隊とかできちゃいそうである。虚無下で無ければ更にやる気×2まで付いてる。
ヤテン、元より一部では結構お手軽に高火力を出せるキャラとして使用されていたのにこんな強化されて……
対策[編集 | ソースを編集]
虚無対策
開幕からずっと虚無なのでしっかり対策していこう。結構硬め。
バフ対策
後半の初回「フヴェルゲルミル」時、防御200%↑の防バフ(効果時間:30秒)を自身に付与してくる。
が、なんとこのバフ、10%×20なので見なかったことにしていい。待とう。
脱力対策
黒ニーズヘッグの攻撃を全部避ける……はアレなのでヴォイド武器の耐性を解放しておくと○。
攻略[編集 | ソースを編集]
おすすめパーティ構成[編集 | ソースを編集]
ソロ[編集 | ソースを編集]
武器が一本ずつの場合はゼーナに光杖+他杖に他属性武器だったり工夫しよう。あとはゴジョウに他属性槍とか……
槍操作だと近接タゲも遠距離タゲもNPCに押しつけられる。
短剣/槍
虚無に強いのはリィザ(唯一の閃熱持ちでもある)、シャロン、ミツヒデ、ゴクウ、エルフィリス、フリッツ……
とまあまあいるが麻痺が入りにくい関係上フルスペックで活躍できるキャラが本当に少ない。
ゴジョウのデバフフィールドは強力だが突進と移動(とゲヘナゲート)がまあまああるのでタイミングには注意。
竜化担当キャラは耐性を意識しておこう。(避けまくる、でもいいけど)
杖
めちゃくちゃ痛い避けにくい攻撃が二個ほどあるのでそこを補えるようにしておこう。
シールド持ちのヒルデガルドが安牌。毒治癒のヴィクセルも安心。
ゼーナとイルテミアは攻撃もできる。
ドラゴン
トールとルミエールパンドラにはお留守番いただいて……
マルチ[編集 | ソースを編集]
マルチの方が楽だ!積極的に活用しよう。
念のためヴォイド武器から脱力耐性を得ておくと○。
ポイント[編集 | ソースを編集]
- 竜化で殴ろう!ソロならサポートラミエルがおすすめ
- 全体的にNPCを邪魔する攻撃が多めなのでマルチがおすすめ
行動種別解説[編集 | ソースを編集]
通常攻撃の最終弾の遠距離タゲ2ヒット珠が地味に厄介なので遠距離操作の際は気をつけておこう。
ディスペルフォース
いつもの。虚無(とペイン)付与。
デスベッドクライ
紫小範囲攻撃。ステージ真ん中らへんはちょっと床と同化して来る。
ゲヘナゲート
ニーズヘッグといえばこれ第二位(独断と偏見)。跳ね除ける紫範囲攻撃だが直後に突進するので配置ミスっても大丈夫。
パッシングベル
ニーズヘッグといえばこれ第三位(独断と偏見)。マーカーあり赤範囲攻撃はこれと突進だけってマジで!?
ドゥームホール
ニーズヘッグといえばこれ第一位(独断と偏見)。割合ダメージなので竜化していない限りHPが物凄く減る。すぐに回復だ。
あとちゃっかり周囲にダメージ床を生成する。お前……突進で九割端行くのに……
ウィルオウィスプ
水色の火の玉が陣形を組んで床をほぼ埋める紫範囲攻撃。安全地帯は上→下(狭い安全地帯もちょこちょこある)
当たると20秒間攻デバフ25%がかかるので頑張って避けよう。
ウィキッドカルネージ
ついて来る紫範囲攻撃→その場から三方位に伸びる紫攻撃。
フヴェルゲルミル
増えるげるみる。中央に黒ニーズヘッグを出して来る。脱力付与持ちなのでしっかり対策しておこう。
このときニーズヘッグに防御計200%アップの防バフがかかっているがそれに伴い状態異常耐性が下がっているような……?
三体分繰り出して来るが終わり際に特大ウィキッドカルネージ(2ヒットで即死レベル)を繰り出して来る。下側に移動しておくと○。
(黒ニーズは放っておくと全体紫範囲攻撃を出してくるのでとっとと倒した方が良さげ)