ユニット-デルフィ

提供: 聖城wiki2.0
2021年3月19日 (金) 22:11時点におけるIkada (トーク | 投稿記録)による版 (インポート時のミスを修正。)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

デルフィは☆5 闇/短剣の補助タイプユニット。


スペック[ソースを編集]

デルフィ
デルフィ
二つ名 奉護の継承者ブランデッドセイント奉護の継承者(ブランデッドセイント)
マナサークル上限 70
初期レア度 5 5
タイプ 補助 補助
属性 闇
武器種 短剣 短剣
EXアビリティ クリティカル率クリティカル率+10%
リンクEXアビリティ 【闇】毒:毒付与率+50%
耐性 麻痺
備考

別バージョン
(なし)



 
アビリティ 呪毒の檻・九天Ⅲ
自身の攻撃力が55%ダウンするが、スキル「九天・零落の檻」を使用したとき、自身に【呪毒の檻・九天】バフが発動。次に使用するバーストアタックに、敵を毒状態にする効果が追加される。【呪毒の檻・九天】バフは重複せず、バーストアタックを使用すると解除される。
麻痺耐性・改+100%
「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。
疾風怒濤・毒付与率+70%
ヒット数15以上で、敵を「毒」状態にする確率が70%アップする。
スキル 九天・零落の檻
Lv4 ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、地面に10秒間【防御デバフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる敵は、防御力が20%ダウンする。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
六天・腐食の檻
Lv3 【蒼煌の檻・六天】を展開した後、ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、「毒」状態にする。また、15秒間光属性の敵の攻撃力を15%ダウンさせる。この攻撃力ダウン効果は重複しない。【蒼煌の檻・六天】展開中に受けたダメージに応じて特殊ダメージが加算される。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
 
アビリティ 呪毒の檻・九天Ⅱ
自身の攻撃力が60%ダウンするが、スキル「九天・零落の檻」を使用したとき、自身に【呪毒の檻・九天】バフが発動。次に使用するバーストアタックに、敵を毒状態にする効果が追加される。【呪毒の檻・九天】バフは重複せず、バーストアタックを使用すると解除される。
麻痺耐性+100%
「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。
疾風怒濤・毒付与率+60%
ヒット数15以上で、敵を「毒」状態にする確率が60%アップする。
スキル 九天・零落の檻
Lv3 ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、地面に10秒間【防御デバフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる敵は、防御力が15%ダウンする。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
六天・腐食の檻
Lv2 【蒼煌の檻・六天】を展開した後、ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、「毒」状態にする。また、15秒間光属性の敵の攻撃力を15%ダウンさせる。この攻撃力ダウン効果は重複しない。【蒼煌の檻・六天】展開中に受けたダメージに応じて特殊ダメージが加算される。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
 


   == スキルの詳細 ==
   
   === スキル1 ===
   
   * 詳細説明文が公開されていたら書いてください
   
   === スキル2 ===
   
   * 詳細説明文が公開されていたら書いてください
   
   == 仕様の解説など ==
   
   * 特殊モーションなど、わかりにくい仕様の解説をお願いします
   
   == 運用アイデア・とっておきの作戦・ネタ編成など ==
   
   * /基本レシピ
   
   == 脚注 ==