「ユニット-ウェルシェラ(サマーVer.)」の版間の差分

提供: 聖城wiki2.0
ナビゲーションに移動 検索に移動
(別バージョンへのリンクを追加。)
(知ってる限りの情報を追記)
1行目: 1行目:
 
{{ユニットテンプレ
 
{{ユニットテンプレ
    | character_name = ウェルシェラ
+
| character_name = ウェルシェラ
    | name = ウェルシェラ(サマーVer.)
+
| name = ウェルシェラ(サマーVer.)
    | abstract =  
+
| abstract = 初登場版と同じアビリティであり相変わらず回復力はトップクラス、特にスキル2のドレインバフは強力であり「死ななきゃ安い」を容易に実演できるほどである。
    | title = 渚の麗人
+
| title = 渚の麗人
    | title_kana = ビーチビューティー
+
| title_kana = ビーチビューティー
    | rarity = 5
+
| rarity = 5
    | element = 闇
+
| element = 闇
    | weapon_type = 杖
+
| weapon_type = 杖
    | unit_type = 回復
+
| unit_type = 回復
    | mc_max = 50
+
| mc_max = 50
    | ex = 回復スキル効果
+
| ex = 回復スキル効果
    | ex_amount = +20%
+
| ex_amount = +20%
    | link_ex = 無傷:HP60%で攻
+
| link_ex = 無傷:HP60%で攻
    | link_ex_element = 闇
+
| link_ex_element = 闇
    | link_ex_amount = +6%
+
| link_ex_amount = +6%
    | S1Name = 常夏の花よ  
+
| S1Name = 常夏の花よ
    | S1ShareCost = 6
+
| S1ShareCost = 6
    | S1L3Description = 味方全員のHPを回復し、「暗闇」状態を解除し、15秒間継続回復する。さらに、60秒間、パーティ全員の攻撃力を8%アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
+
| S1L3Description = 味方全員のHPを回復し、「暗闇」状態を解除し、15秒間継続回復する。さらに、60秒間、パーティ全員の攻撃力を8%アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
    | S1L4Description =  
+
| S1L4Description =  
    | S2Name = 熱きひとときを
+
| S2Name = 熱きひとときを
    | S2ShareCost =  
+
| S2ShareCost =  
    | S2L2Description = 30秒間、パーティ全員に【与えたダメージの5%分のHPを回復するバフ】を付与する。スキル「常夏の花よ」が最大までチャージされていない場合、このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
+
| S2L2Description = 30秒間、パーティ全員に【与えたダメージの5%分のHPを回復するバフ】を付与する。スキル「常夏の花よ」が最大までチャージされていない場合、このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
    | S2L3Description =  
+
| S2L3Description =  
    | A1Mc50Name = HP満タンで回復
+
| A1Mc50Name = HP満タンで回復
    | A1Mc50Amount = +20%
+
| A1Mc50Amount = +20%
    | A1Mc50Description = HP満タン時、回復スキルの効果が20%アップする。
+
| A1Mc50Description = HP満タン時、回復スキルの効果が20%アップする。
    | A1Mc70Name =  
+
| A1Mc70Name =  
    | A1Mc70Amount =  
+
| A1Mc70Amount =  
    | A1Mc70Description =  
+
| A1Mc70Description =  
    | A2Mc50Name = 暗闇耐性
+
| A2Mc50Name = 暗闇耐性
    | A2Mc50Amount = +100%
+
| A2Mc50Amount = +100%
    | A2Mc50Description = 「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。
+
| A2Mc50Description = 「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。
    | A2Mc70Name =  
+
| A2Mc70Name =  
    | A2Mc70Amount =  
+
| A2Mc70Amount =  
    | A2Mc70Description =  
+
| A2Mc70Description =  
    | regist = 暗闇
+
| regist = 暗闇
    | A3Mc50Name = 回復スキル効果
+
| A3Mc50Name = 回復スキル効果
    | A3Mc50Amount = +13%
+
| A3Mc50Amount = +13%
    | A3Mc50Description = 回復スキルの効果量が13%アップする。
+
| A3Mc50Description = 回復スキルの効果量が13%アップする。
    | A3Mc70Name =  
+
| A3Mc70Name =  
    | A3Mc70Amount =  
+
| A3Mc70Amount =  
    | A3Mc70Description =  
+
| A3Mc70Description =  
    | remarks =  
+
| remarks =  
    | other_ver1 = ウェルシェラ
+
| other_ver1 = ウェルシェラ
    | other_ver2 =  
+
| other_ver2 =  
    | other_ver3 =  
+
| other_ver3 =  
    | other_ver4 =  
+
| other_ver4 =  
    | other_ver5 =  
+
| other_ver5 =  
    }}
+
}}
   
+
 
    == スキルの詳細 ==
+
== スキル・アビリティ詳細 ==
   
+
 
    === スキル1 ===
+
=== スキル1(常夏の花よ) ===
   
+
味方全員のHPを回復し、「暗闇」状態を解除し、15秒間継続回復する。さらに、60秒間、パーティ全員の攻撃力を8%アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
    * 詳細説明文が公開されていたら書いてください
+
ウェルシェラの基本スキル。1回あたりの回復量は少ないが継続回復があるためそれを含めれば最大HPの半分以上を回復できる。そのため溜めたらすぐに使い、常に継続回復と攻撃力アップを維持しておくと良い。またオマケとして暗闇回復があるためそれ用に残すのもアリと考えがちだがそうするとスキル2が溜まらなくなってしまうため使わないでおくことは推奨しない
   
+
 
    === スキル2 ===
+
ちなみに継続回復はアビリティ:バフスキル時間+の影響を受け、3秒毎に回復が発生する仕様上バフスキル時間が+20%される度に1回分増える。下手に回復スキル効果+のアビリティを付けるよりも効果が大きく、シェアスキルにも影響するので覚えておいて損しないだろう
   
+
 
    * 詳細説明文が公開されていたら書いてください
+
=== スキル2(熱きひとときを) ===
   
+
30秒間、パーティ全員に【与えたダメージの5%分のHPを回復するバフ】を付与する。スキル「常夏の花よ」が最大までチャージされていない場合、このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
    == 仕様の解説など ==
+
味方全体にHPドレインバフを付与するスキル。このドレインバフの回復上限はなく、全ての攻撃スキルが完全回復できるスキルと化する。このスキルの溜め方が特殊であり、'''スキル1が溜まっていない状態を維持することで自動的に溜める'''という仕組みをしている<ref>厳密に言うなら攻撃でも溜めることができるが、必要なSPが莫大に多いためにほとんど増えてないように見えているだけである。スキルチャージを活用すれば一気に溜めることも可能</ref>。自動チャージのみで増やした場合40秒で溜められ、攻撃によるチャージも考慮すれば30秒前後で溜められる。
   
+
 
    * 特殊モーションなど、わかりにくい仕様の解説をお願いします
+
ちなみにスキルチャージを駆使すれば重複させることが可能であり、その場合重なってる間はきちんと回復量が倍化されている。<s>回復量過剰だからやる意味ないけど</s>。またこうなることを想定してなかったのか重複されてるよう表記されない
   
+
 
    == 運用アイデア・とっておきの作戦・ネタ編成など ==
+
=== アビリティ1(HP満タンで回復+20%) ===
   
+
HP満タン時、回復スキルの効果が20%アップする。
    * [[/基本レシピ]]
+
闇ではエドワードも持っているため唯一無二ではないが上位互換である。
   
+
 
    == 脚注 ==
+
=== アビリティ2(暗闇耐性+100%) ===
 +
「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。
 +
暗闇は攻撃がミスとなりダメージを与えられなくなる状態異常であるがヒーラーであるウェルシェラにはあまり影響がなく、更に攻撃がミスしようともスキルは溜められるのであってないようなものである。<s>麻痺してピクピクしてるウェルシェラさんで楽しめるのが唯一の利点か</s>
 +
 
 +
=== アビリティ3(回復スキル効果+13%) ===
 +
回復スキルの効果量が13%アップする。
 +
説明不要な回復力アップ。
 +
 
 +
=== EXアビリティ(回復スキル効果+20%) ===
 +
パーティ全員の回復スキル効果が20%アップする。
 +
杖キャラ汎用アビリティ。
 +
 
 +
=== リンクEXアビリティ([闇]無傷:HP60%以上で攻+6%) ===
 +
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性ならHP60%以上のとき、[攻撃力が6%アップするバフ]が発動
 +
高HPを維持しやすいウェルシェラ入りパーティには相性抜群なアビリティ。だが闇は背水で真価を発揮するキャラがいるためウェルシェラ自身も含め活用しにくいか
 +
 
 +
== 運用方法について ==
 +
 
 +
=== 基本 ===
 +
スキル1は溜まったらすぐに使ってしまおう。そうすることでスキル2の回転を良くしてHPドレインバフを切らさないようにしていきたい。
 +
 
 +
== 護符セット ==
 +
※あくまで一例です。そのまま真似しても問題ありませんが自身のパーティの都合に合わせて改造した方が上手く働いてくれる可能性もあります
 +
 
 +
=== 基本(開幕ゲージMax) ===
 +
理想のもとに集いし者たち・チョコレートレッスン(風のぬくもり)・我ら、キャッスル応援団!・ならず者たちの宴・彼方より来たりて
 +
 
 +
* 開幕スキルを使えるようにしつつ汎用性を重視したもの。特にスキル2をすぐに使えるのは大きく、死ななきゃ安いを実践できる
 +
* バフ延長によりHPドレインバフも延長でき、更にスキル1の継続回復とシェアスキルに入れるバフスキルも強化することもできる。ドレインバフ維持は大事なので必ず入れておきたい
 +
 
 +
=== 基本(開幕ゲージなし) ===
 +
宝石と剣・夢に見た学校生活♪・我ら、キャッスル応援団!・彼方より来たりて・シーサイドメモリー
 +
 
 +
* すぐにスキルを使う必要がないパターン。
 +
* 回復スキルはHPが高いほど回復力が高まるため夢に見た学校生活♪を採用。
 +
* 我ら、キャッスル応援団に付いているユニオンである強弓の誓いを発動させるために宝石と剣・シーサイドメモリーを採用。
 +
 
 +
== 脚注 ==

2021年2月22日 (月) 01:13時点における版

ウェルシェラ(サマーVer.)は☆5 闇/杖の回復タイプユニット。

初登場版と同じアビリティであり相変わらず回復力はトップクラス、特にスキル2のドレインバフは強力であり「死ななきゃ安い」を容易に実演できるほどである。

スペック

ウェルシェラ(サマーVer.)
ウェルシェラ(サマーVer.)
二つ名 渚の麗人ビーチビューティー渚の麗人(ビーチビューティー)
マナサークル上限 50
初期レア度 5 5
タイプ 回復 回復
属性 闇
武器種 杖
EXアビリティ 回復スキル効果回復スキル効果+20%
リンクEXアビリティ 【闇】無傷:HP60%で攻+6%
耐性 暗闇
備考

別バージョン
ウェルシェラ



 
アビリティ HP満タンで回復+20%
HP満タン時、回復スキルの効果が20%アップする。
暗闇耐性+100%
「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。
回復スキル効果+13%
回復スキルの効果量が13%アップする。
スキル 常夏の花よ シェア可能(コスト:6)
Lv3 味方全員のHPを回復し、「暗闇」状態を解除し、15秒間継続回復する。さらに、60秒間、パーティ全員の攻撃力を8%アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。
熱きひとときを
Lv2 30秒間、パーティ全員に【与えたダメージの5%分のHPを回復するバフ】を付与する。スキル「常夏の花よ」が最大までチャージされていない場合、このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。
 


スキル・アビリティ詳細

スキル1(常夏の花よ)

味方全員のHPを回復し、「暗闇」状態を解除し、15秒間継続回復する。さらに、60秒間、パーティ全員の攻撃力を8%アップする。この攻撃力アップ効果は重複しない。

ウェルシェラの基本スキル。1回あたりの回復量は少ないが継続回復があるためそれを含めれば最大HPの半分以上を回復できる。そのため溜めたらすぐに使い、常に継続回復と攻撃力アップを維持しておくと良い。またオマケとして暗闇回復があるためそれ用に残すのもアリと考えがちだがそうするとスキル2が溜まらなくなってしまうため使わないでおくことは推奨しない

ちなみに継続回復はアビリティ:バフスキル時間+の影響を受け、3秒毎に回復が発生する仕様上バフスキル時間が+20%される度に1回分増える。下手に回復スキル効果+のアビリティを付けるよりも効果が大きく、シェアスキルにも影響するので覚えておいて損しないだろう

スキル2(熱きひとときを)

30秒間、パーティ全員に【与えたダメージの5%分のHPを回復するバフ】を付与する。スキル「常夏の花よ」が最大までチャージされていない場合、このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。

味方全体にHPドレインバフを付与するスキル。このドレインバフの回復上限はなく、全ての攻撃スキルが完全回復できるスキルと化する。このスキルの溜め方が特殊であり、スキル1が溜まっていない状態を維持することで自動的に溜めるという仕組みをしている[1]。自動チャージのみで増やした場合40秒で溜められ、攻撃によるチャージも考慮すれば30秒前後で溜められる。

ちなみにスキルチャージを駆使すれば重複させることが可能であり、その場合重なってる間はきちんと回復量が倍化されている。回復量過剰だからやる意味ないけど。またこうなることを想定してなかったのか重複されてるよう表記されない

アビリティ1(HP満タンで回復+20%)

HP満タン時、回復スキルの効果が20%アップする。

闇ではエドワードも持っているため唯一無二ではないが上位互換である。

アビリティ2(暗闇耐性+100%)

「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。

暗闇は攻撃がミスとなりダメージを与えられなくなる状態異常であるがヒーラーであるウェルシェラにはあまり影響がなく、更に攻撃がミスしようともスキルは溜められるのであってないようなものである。麻痺してピクピクしてるウェルシェラさんで楽しめるのが唯一の利点か

アビリティ3(回復スキル効果+13%)

回復スキルの効果量が13%アップする。

説明不要な回復力アップ。

EXアビリティ(回復スキル効果+20%)

パーティ全員の回復スキル効果が20%アップする。

杖キャラ汎用アビリティ。

リンクEXアビリティ([闇]無傷:HP60%以上で攻+6%)

パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性ならHP60%以上のとき、[攻撃力が6%アップするバフ]が発動

高HPを維持しやすいウェルシェラ入りパーティには相性抜群なアビリティ。だが闇は背水で真価を発揮するキャラがいるためウェルシェラ自身も含め活用しにくいか

運用方法について

基本

スキル1は溜まったらすぐに使ってしまおう。そうすることでスキル2の回転を良くしてHPドレインバフを切らさないようにしていきたい。

護符セット

※あくまで一例です。そのまま真似しても問題ありませんが自身のパーティの都合に合わせて改造した方が上手く働いてくれる可能性もあります

基本(開幕ゲージMax)

理想のもとに集いし者たち・チョコレートレッスン(風のぬくもり)・我ら、キャッスル応援団!・ならず者たちの宴・彼方より来たりて
  • 開幕スキルを使えるようにしつつ汎用性を重視したもの。特にスキル2をすぐに使えるのは大きく、死ななきゃ安いを実践できる
  • バフ延長によりHPドレインバフも延長でき、更にスキル1の継続回復とシェアスキルに入れるバフスキルも強化することもできる。ドレインバフ維持は大事なので必ず入れておきたい

基本(開幕ゲージなし)

宝石と剣・夢に見た学校生活♪・我ら、キャッスル応援団!・彼方より来たりて・シーサイドメモリー
  • すぐにスキルを使う必要がないパターン。
  • 回復スキルはHPが高いほど回復力が高まるため夢に見た学校生活♪を採用。
  • 我ら、キャッスル応援団に付いているユニオンである強弓の誓いを発動させるために宝石と剣・シーサイドメモリーを採用。

脚注

  1. 厳密に言うなら攻撃でも溜めることができるが、必要なSPが莫大に多いためにほとんど増えてないように見えているだけである。スキルチャージを活用すれば一気に溜めることも可能